fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2014-08-03 (Sun)
何時もお世話になっている方から「デラウエア」を頂いたのだ。

「知り合いの所で作らせているから美味しいですよ。どうぞ!!」

ですって。

立派な箱入りだ。 早速開けて見た。

20140803000338cc3.jpg


すご~~~い!!

立派なデラウエアがぎっしり入っているのだ。

うれしい!! デラウエアだ~いすき。

早速洗って「いただきます~~。」

20140803000341ced.jpg


美味し~い


デラウエアとは

アメリカ東部のデラウエア(オハイオ州)で発見された為この名が付いた。

日本の葡萄栽培の主流は、病気に強く雨や寒さにも強い欧米雑種である。

デラウエアは巨峰とならび、日本で最も多く生産されている葡萄である。

葡萄はビタミンCは少ないがミネラルは豊富である。

鉄・カルシウム・カリウム・銅・亜鉛・ペクチンなどが万遍なく含まれている。

しかし、何といっても最大の成分は抗酸化作用を持つ、豊富なポリフェノールである。

活性酸素などによる老化防止・発癌抑制の効果が有る。

葡萄は暑い夏に収穫されるが、これは含まれるブドウ糖が身体に消化吸収され易く

エネルギーに早く変わる葡萄の特性とも一致して夏バテや疲労回復
また、妊婦や産後にも良い果物である。

また葡萄にだけしか含まれていない超強力な抗酸化作用のある成分

OPC(オリゴメリックプロアンソシアミジン)がある。

その成分は、お茶カテキンの5倍ビタミンEの50倍ビタミンCの20倍と言われている。


種なしの秘密

デラウエアは「種なしぶどう」として古くから親しまれてきた葡萄です。

種が無いのにどうして繁殖出来るのか?

実は、デラウエアに代表される種なしぶどうは、もともと種が無いのではなく、

ジベレリン」と言うホルモン剤を使う事で、人工的に種を作らない様にしているので有る。

ジベレリンの入った容器に一房づつ浸けて行くとても手間のかかる作業である。

種なしにするには、収穫までにこの作業を2度行わなければならないのだ。


ジベレリンについて   ←ここを開けてね。


「栽培に関して一切の殺虫剤、殺菌剤、除草剤などの化学農薬は使用して居りません。

また化学肥料も使用して居りません。」と言われる有機栽培農家で

「一部の品種については、種抜きの為に「ジベレリン」と言う植物ホルモン剤を使用して居ます。

農薬に指定されて居ます。

このジベレリンは、もともと植物に存在する植物性ホルモンの一つで、成育を促進する作用が有ります。

またぶどうにについては、実を大きくし種抜き作用があります。

「種なし」を前提とした品種には必須のため、一部の品種に於いては、ジベレリンを使用しております。」



と書かれていました。


折角頂いたのだから美味しく食べましょう。

ごちそうさまでした。


ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチっとお願いします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 食品・食材
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する