fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2016-06-17 (Fri)
捨てるのをためらいがちな古歯ブラシ!

使い終わった歯ブラシはどうしていますか?

使用済みの古い歯ブラシの”再利用”をする人の割合は69.8%と

ほぼ7割に上り、そのまま捨ててしまわずに活用している人が多いそうです。


「洗面台」「キッチン」「お風呂」など、蛇口や排水溝などの溝や

細かい凹凸の掃除に使う人が多い。

網戸やサッシの溝の掃除に便利な古歯ブラシ。


しかし、古歯ブラシで掃除していて困ることもあります。

それは歯ブラシの先端が当たって隅々まで掃除ができないことです。

それの使い勝手をよくする方法が有るんです。


古歯ブラシを内向きや外向きにへの字に曲げて使う方法です。

歯ブラシを曲げることによって、掃除のプロが使っているブラシのように

届きにくい汚れも取り除くことができます。

◎ブラシを外向きに曲げれば・・

  キッチンの排水口のカゴの底や隅の汚れにもしっかりと届きます。

  瓶の底も綺麗に洗えます。

◎ブラシを内向きに曲げれば・・

  トイレの便器のフチが磨きやすくなります。


〈1分間で古歯ブラシを曲げる方法〉

①古歯ブラシのブラシをはさみで短くカットする。
 
  広がった毛先を切り取るかんじです。

②熱湯をコップに注ぐ。

古葉ブラスの利用法
(画像はお借りしました)


③その中に古歯ブラシのブラシの部分を1分間入れておく。

④コップの取っ手を持って、コップの底にブラシの先端を軽く押し付けて曲げる。
  
  (あまり強く押し付けるとブラシの先が開いてしまう。)

⑤90度に曲がったら水の中に入れて冷やす。


折れ曲がり歯ブラシ④
左2本が曲がった歯ブラシ。 右2本が曲がらなかった歯ブラシ。



曲がった歯ブラシを再び熱湯につければ、また曲げ直すこともできます。

歯ブラシによっては熱湯につけても曲がらないものがあります。

この方法はあさイチで放映していたそうです。



私は古歯ブラシを知る前までは100円ショップで買っていました。

ブラシ部分が硬いほうがより綺麗に落とせます。


折れ曲がり歯ブラシ①
100円ショップで買ったもの


試してみてくださいね。



ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : ちょっとした話
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する