fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2016-05-19 (Thu)
とっても可愛いのを見つけた。

食パンの袋をとめるあれ!

名前があたんです。知ってました?

「バッグクロージャー」と言います。


「バッグクロージャー」の賢い活用術

食パンの袋をとめるバッグクロージャー、使い終わったら捨てていませんか?

実はこれかなり役立つんです!

そこで今回はバッグクロージャーの意外な活用術を載せてみました。


バッククロージャー①
出典monozukuri.kawaguchi-net.or.jp


"クイックロック バッグ・クロージャー"というのが正式名称で、アメリカでりんごの

袋詰めのために作られたものなんだそうです。

海外では主にブレッドクリップと呼ぶそう。
(出典 それ捨てないで!食パンについているアレが超便利 - Yahoo! BEAUTY)


実はこのアイテム、袋をとめるだけじゃないんです!

使い終わった捨ててしまうという人がほとんどですが袋を閉じるだけでなく、

実は便利に使える方法があるんです♡


バッククロージャー②
出典s-media-cache-ak0.pinimg.com


食パンを食べ終わるまで、便利に活躍してくれているアイテムですが、

食べ終わったら袋と一緒に捨てていませんか?
出典食パンのバッグ・クロージャー♪驚きのリサイクル活用法まとめ|CAFY [カフィ]


いつも使った後は捨てちゃう人が多いかと思いますが意外と

活用することができるんです!!
出典 食パンの袋を束ねる『バッグクロージャー』がいろいろアレンジできて楽しい♡ | GIRLY



バッグクロージャーにゃんこを作る人が続出♡
白だけじゃなくてピンクや水色のもあるのでカラフルなにゃんこを作ることも出来ます♡



バッククロージャーB
出典scontent.cdninstagram.com



“パンの袋を閉じるアレ”で作った猫さんがかわいいと評判になっています。
出典“パンの袋を閉じるアレ”で作った猫さんがかわいい♪と評判…真似して
    作る人も続出 | FunDO



部屋の中やデスクの上に置いてあるだけで癒されそう♡


バッククロージャーC
出典scontent.cdninstagram.com


バッグクロージャーにゃんこの作り方はとっても簡単!

バッグクロージャーを真ん中で2つに折って左右対象に猫の絵を描くだけで

できちゃうんです。
出典食パンの袋を止めるアレが大活躍!「バッグクロージャーにゃんこ」を
   作る人続出 - macaroni


バッククロージャーD
pic.twitter.com/TppJsSl65R


バッククロージャーD-2
pic.twitter.com/TppJsSl65R



バッククロージャーE
pic.twitter.com/z5yZEDRRjS


アクセサリーにも♡


こちらはバッグクロージャーを半分にカットしたものを組み合わせて

ピアスやイヤリング金具をつけたものです!


バッククロージャーF
出典 www.mylohas.net


宇宙塗りにしてレジンでつやつやにすることも出来ます!


バッククロージャーG
出典 static.minne.com



如何ですか?

とってもかわいいでしょ!!

私も作ってみましたが小さいので顔がうまく書けませんでした。


バッグクロージャー①


机の上にいくつも並べるとかわいいですよね。



ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : ちょっとした話
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する