- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
昨日の夕方は「イオンモール四条畷」に家族みんなで行ってきた。
急に思い立って行ったため、車の中でスマホで確認することになった。
イオンモール四條畷
四條畷市と寝屋川市にまたがる「東部大阪都市計画地区計画」の
計画地に建設された。
付近には、生駒山や南寝屋川公園などがある他、国道170号線(大阪外環状線)や
第二京阪道路(国道1号バイパス)などに面している。
面積は79,000㎡で滋賀県のイオンモール草津や比較的最近開業した
イオンモール京都桂川、イオンモールりんくう泉南などとほぼ同規模だ。
2015年10月23日(金) 午前9時開業した。
開業した当時は新聞広告では大々的に折り込みチラシが入っていた。
我が家からは地理的にはそれほど遠くはないのだが、車が非常に混んでいるという
評判だったのでまだ行ってなかった。

イオンモール四条畷全景(画像はお借りしました )

道路から入ったところ
イオンモール四条畷は外から見ると確かに広い。
駐車場からは結構歩いた。

お店の中に入ると、迷子になりそうに広い。
孫達の興味を引くお店が沢山あり中々進まない。
とりあえず夕食を先に食べてお買い物をしようという事にした。
2階は専門店の食事処。
3階はフードコートになっていた。

3階フードコート

3階フードコート

3階フードコート
それぞれ食べたいのもが違うので、3階のフードコートで好きなものを注文して
集まることにした。
食事の後のお買い物はお店が多すぎてお目当てのものを買うのに
行ったり来たり決めるのが大変だった。


お買い物を済ませて出てきた時は駐車場はかなり空いていた。
これほど大きいモールはとても1回や2回では見切ることはできない。
また、みんなで一緒に行こうという事で帰宅した。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
急に思い立って行ったため、車の中でスマホで確認することになった。
イオンモール四條畷
四條畷市と寝屋川市にまたがる「東部大阪都市計画地区計画」の
計画地に建設された。
付近には、生駒山や南寝屋川公園などがある他、国道170号線(大阪外環状線)や
第二京阪道路(国道1号バイパス)などに面している。
面積は79,000㎡で滋賀県のイオンモール草津や比較的最近開業した
イオンモール京都桂川、イオンモールりんくう泉南などとほぼ同規模だ。
2015年10月23日(金) 午前9時開業した。
開業した当時は新聞広告では大々的に折り込みチラシが入っていた。
我が家からは地理的にはそれほど遠くはないのだが、車が非常に混んでいるという
評判だったのでまだ行ってなかった。

イオンモール四条畷全景(画像はお借りしました )

道路から入ったところ
イオンモール四条畷は外から見ると確かに広い。
駐車場からは結構歩いた。

お店の中に入ると、迷子になりそうに広い。
孫達の興味を引くお店が沢山あり中々進まない。
とりあえず夕食を先に食べてお買い物をしようという事にした。
2階は専門店の食事処。
3階はフードコートになっていた。

3階フードコート

3階フードコート

3階フードコート
それぞれ食べたいのもが違うので、3階のフードコートで好きなものを注文して
集まることにした。
食事の後のお買い物はお店が多すぎてお目当てのものを買うのに
行ったり来たり決めるのが大変だった。


お買い物を済ませて出てきた時は駐車場はかなり空いていた。
これほど大きいモールはとても1回や2回では見切ることはできない。
また、みんなで一緒に行こうという事で帰宅した。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |