fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2016-03-21 (Mon)
関西国際空港が開港した。


関西国際空港(Kansai International Airport)

1994年9月4日、関西圏第2の主要空港として関西国際空港が開港し、

大阪国際空港からすべての国際線と全体の2割の国内線が関西国際空港へ移った。



関西空港開港(1994年9月4日)
関西空港開港(1994年9月4日




世界で初めての「すべてが人工島からなる海上空港」であり、「旅客・航空貨物の

両方で日本初の24時間運用」を行った空港である。



関西国際空港写真-1
関西国際空港写真



2つの空港島に、4000m級のオープンパラレルの並行滑走路2本を持ち、

敷地面積・滑走路の規模では、西日本最大の空港である。


関西空港旅客ターミナル
関西空港旅客ターミナル


 
レンゾ・ピアノが設計した第1ターミナルビルは、翼を模した緩やかな円弧状の

カーブを描く独特の形となっている。



関西国際空港画像①-1



20世紀を代表する事業に贈られる「Monuments of Millennium」の「空港の設計・

開発」部門に選定されたほか、空港の設備やサービスを利用者が投票で評価する

「Airport of the Year 2006」では世界第4位に選ばれるなど、建造物としての空港や

その機能について、国内外から非常に高い評価を受けている。

また、完全な海上空港という珍しい立地から「世界で最も奇妙な18の

空港(ポピュラーメカニクス誌)」の第1位にも選定された。
(詳細は#日本国外からの評価を参照)
【ウィキペディアより】



関西空港ビル内部-1
関西空港ビル内部



関西国際空港画像②-1




関西空港 ウィングシャトル(国際線搭乗口への乗り継ぎ手段)
関西空港 ウィングシャトル(国際線搭乗口への乗り継ぎ手段)


関西国際空港国内線ロビー-1
関西国際空港国内線ロビー

(画像はウィキペディアや他の画像をお借りしました)



通称は、関西空港(かんさいくうこう)あるいは関空(かんくう)である。

空港コード(スリーレターコード)の「KIX」から「キックス」とする呼称も見られる。

近隣の大阪国際空港(伊丹空港)・神戸空港とともに関西三空港のひとつである。




香港に行くときは伊丹空港からだったので何の問題もなかったが、

何しろ初めての関西空港の上に、香港では詳しい資料もなく、

帰れば何とかなるだろうという事で10月の末に香港から帰国する事したのだ。

幸いにも息子がお休みだったので車で迎えに来てくれて、本当に良かったのだ。




ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : ちょっとした話
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する