- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
1992年6月の末から5度目の香港訪問となった。
何回も行っているとさほど珍しくは無くなってきたが、
それでも路面電車は楽しい。
それとスターフェリーは欠かせない。
この頃になるとそろそろと行動範囲が広がって来た。
九龍半島の「ハーバーシティー」に良く出掛けて行った。
ハーバーシティー
香港最大のショッピングモールなのだ。
『オーシャンターミナル』をはじめとして『オーシャンセンター』
『ゲートウェイ・アーケード』などが繋がっている。
そしてモール内は、円形状になっている。

1992年当時の地図
広東道沿いの路面店には、『エルメス』『フェラガモ』『エルメス』
『シャネル』『ルイ・ヴィトン』と高級ブランドがずらりと勢ぞろいしている。

広東道沿いの路面店(画像お借りしました)

広東道沿いの路面店(画像お借りしました)
一流ブランドはもちろんファストファッションやコスメ、雑貨などたくさんの
ショップとレストランやカフェなどもある。
全部見て回るには1日じゃ足りないぐらいだ。
お買い物ををする訳では無いが『シャネル』『ルイ・ヴィトン』や
『フェラガモ』はよくのぞきに行っていた。
なにしろ香港は免税店なので安いのだ。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
何回も行っているとさほど珍しくは無くなってきたが、
それでも路面電車は楽しい。
それとスターフェリーは欠かせない。
この頃になるとそろそろと行動範囲が広がって来た。
九龍半島の「ハーバーシティー」に良く出掛けて行った。
ハーバーシティー
香港最大のショッピングモールなのだ。
『オーシャンターミナル』をはじめとして『オーシャンセンター』
『ゲートウェイ・アーケード』などが繋がっている。
そしてモール内は、円形状になっている。

1992年当時の地図
広東道沿いの路面店には、『エルメス』『フェラガモ』『エルメス』
『シャネル』『ルイ・ヴィトン』と高級ブランドがずらりと勢ぞろいしている。

広東道沿いの路面店(画像お借りしました)

広東道沿いの路面店(画像お借りしました)
一流ブランドはもちろんファストファッションやコスメ、雑貨などたくさんの
ショップとレストランやカフェなどもある。
全部見て回るには1日じゃ足りないぐらいだ。
お買い物ををする訳では無いが『シャネル』『ルイ・ヴィトン』や
『フェラガモ』はよくのぞきに行っていた。
なにしろ香港は免税店なので安いのだ。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
Re: ここを歩きました * by アカタイル
> 糖朝を探して歩きました、移転していて良くわからずでした
> 歩いたのでちりがよく頭に入りました
コメント有難う御座いました。
私が香港に居りました時は、まだ糖朝は出来たばかりの様でした。
ウィキペヂアで調べて見ましたら、1991年にハッピーバレーに開店したそうですね。
あの頃の甘味どころは許留山でした。
いつも一人でしたので、なかなか食べに入る勇気がなく、かなり経ってから食べる事が
出来ました。
香港のスイーツは果物が美味しいですね。懐かしい思い出です。
> 歩いたのでちりがよく頭に入りました
コメント有難う御座いました。
私が香港に居りました時は、まだ糖朝は出来たばかりの様でした。
ウィキペヂアで調べて見ましたら、1991年にハッピーバレーに開店したそうですね。
あの頃の甘味どころは許留山でした。
いつも一人でしたので、なかなか食べに入る勇気がなく、かなり経ってから食べる事が
出来ました。
香港のスイーツは果物が美味しいですね。懐かしい思い出です。
Re: ここを歩きました
> 糖朝を探して歩きました、移転していて良くわからずでした
> 歩いたのでちりがよく頭に入りました
コメント有難う御座いました。
私が香港に居りました時は、まだ糖朝は出来たばかりの様でした。
ウィキペヂアで調べて見ましたら、1991年にハッピーバレーに開店したそうですね。
あの頃の甘味どころは許留山でした。
いつも一人でしたので、なかなか食べに入る勇気がなく、かなり経ってから食べる事が
出来ました。
香港のスイーツは果物が美味しいですね。懐かしい思い出です。
2015-10-30 23:28 アカタイル
[ 編集 ]
| Home |
歩いたのでちりがよく頭に入りました