fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-09-13 (Sun)
先週の金曜日の朝、玄関の階段をお掃除していたら、

おばちゃんが電気のメーターの検針に来られた。



検針が終わって玄関脇に置いてあった鉢植えを見て、

「これは多肉植物ですよね。  可愛いですね。」

と言われた。



多肉植物①-1




「そうなんですか?お嫁さんが育てているので

私は良く分からないんですよ~~。」と。



階段を降りながら

「わ~~。こんな所に小さな芽が出てますね。」



「そんな芽はいくらでも出てくるんですよ~~。

すぐに増えるので抜いているんですよ。」というと。



「多肉植物は生命力が強いので幾らでも増えるんですよ。

水をやらない方が生きようとして増えていくんですよ。」


と教えて下さった。


道理で抜いても抜いても生えてくる。



こんな感じなのだ。



多肉植物②-1
最初はこんな感じでコンクリートの隙間から顔を出す。
可愛いね!!



多肉植物③-1
数日経つとこんな感じだ。 まだまだ可愛い!!



多肉植物⑤-1
暫くするとこんなに成長する。



多肉植物⑥-1
この所雨が多いので増えるのが早い。
その内に階段を埋め尽くすにではないかと~~~~?



多肉植物⑦-1
庭の片隅ではまるで緑の絨毯の様になっている。



この植物の名前を調べて見たが分からなかった。



ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 気になる事
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する