fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-09-07 (Mon)
香港での楽しみの一つにショッピングがある。

毎日の食材を買う以外に中国系のデパートに行く事だ。

家の近くに中国デパートが2軒あった。

最初の頃はそこへよく通ったものだ。



少し慣れて来たので,九龍半島のメインロード・ネイザンロードの

地下鉄佐敦(ジョーダン)駅に「裕華国貨」の佐敦(JORDAN)店が

あるので行って見た。

本店だけあって大きなデパートであった。


裕華国貨(Yue Hwa Chinese Products dfghdfgh) 
佐敦(JORDAN)店本店


彌敦道(Natahn Road)と佐敦道(Jordan Road)の角にあるビルで

5階まである本店。



香港・裕華国貨(ジョウダン店)-1
裕華国貨(ジョウダン店




客層はというと、西洋人、日本人を含む外国人旅行客が45%、

あとの55%はローカルの香港人と中国大陸からの中国人旅行客だそうだ。

海外の華僑の人たちには、中国伝統服、乾果物、乾海産物などが人気。

裕華は自社ファッションブランドもあり、中国上海の工場で生産しているそうだ。

中国製であってもここで買うほうが安心で確かな商品が手に入るのだそうで、

中国大陸の中国人観光客にも人気がある。


1階、中国漢方・薬局コーナー

漢方薬コーナー でチベット産の冬虫夏草を中国本土の方も買いに来られとか。

裕華の輸入の際のコントロールが非常に厳重なので本土の人も安心して

購入できるから、だということ。

あと吉林省の鹿の角や黒竜江省の高麗人参も同様だそうだ。


意外なものでよく売れているのが「男寶」。

この薬、男性のためだけではないようで、85歳の日本人女性が

20年近く飲み続けているそうだ。

なんでも高血圧だったのが今では正常になったということで、

香港に来る時は100箱も購入されるのだとかと、教えて貰ったとか。



香港・裕華國貨1階-1
裕華國貨1階



香港・裕華国貨1階 信用できる上質のツバメの巣-1
裕華国貨1階 信用できる上質のツバメの巣



香港・裕華國貨1階薬-1
裕華國貨1階薬




地庫 BASEMENT(地下1階)

地下食品売り場には中国各地の名産が勢ぞろいしている。

日本では見つからなかった調味料や乾物類はここでゲットできる。

中国茶も量り売りからパッケージ入りまで種類も豊富。


ギター型の金華ハム、ブタちゃんの太腿は残念ながら日本には持ち込めないが、

中華料理のスープや煮物には必需品。



地庫 BASEMENT(地下1階)⑤-1
地下1階



地庫 BASEMENT(地下1階)⑨-1
地下1階
(香港ナビより)



乾物など「食」のお土産を探すなら地下へ直行。

買って帰る事はできないがアルコールに漬けた蛇もある。

珍しい物がわんさとある。



この階でゆっくり散策し時間を過した。




ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 海外生活
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する