fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-09-01 (Tue)
最近果物売り場には秋の味覚である”イチジク”が売られてのを目にするのだ。

子供の頃は庭に大きなイチジクの木があり、良く熟した実を

自由に取って食べていた。


とっても美味しいのだが、乳白色の汁が出るのが嫌だった。



栄養価がとても高く「不老長寿の果物」と言われるほど、

実も葉も薬効と栄養価が高い果物だそうだ。



いちじく
今日買った"いちじく"



いちじくの効能・効果

★女性の更年期障害対策

  性ホルモンエストロゲン様の成分を含み女性更年期障害には持ってこいらしい。


★アンチエイジング効果

  お肌にも良い効能。健康と美容を気づかう方に特に好まれています。

  ポリフェノールが多く含まれていて体の酸化(活性酸素)の抑制作用に働く。


★便秘解消

  タンパク質分解酵素プロテアーゼが多く消化を助け

  胃腸のはたらきを助けるペクチンを含んでいる。

  ペクチンは腸の中をきれいにする。


★ガン予防

  イチジクの果汁から抽出した抗ガン物質「ベストアルデヒド」は

  ガンに効果的だと言われている。

  血液をきれいにすることや、治癒能力を高めポリープの除去・がんの

  改善作用があるようだ。


★高血圧の予防にも
  
  カリウムを含んでいるため、体内に多く取り込まれ過ぎた

  余分な塩分を排出する働きがあり、むくみ予防や高血圧症の方に

  よいとされている。


★消化促進と二日酔いの予防にも

  白い乳汁にはたん白質分解酵素(消化酵素)が含まれており、

  消化作用を促進させるので胃弱を改善する。

  フィシンなどの酵素も含まれており、食後に食べると、 消化を促進させてくれる。

  また、お酒を飲んだ後に食べると、二日酔いになりにくいとも言われている。


★葉は薬用として使える。

  水洗いした葉を天日で乾燥させ煎じて空腹時に服用すると、

  血圧を下げる効果がある。

  お風呂に入れると神経痛や痔にも効く。




この様な良い効果がある半面、未熟な実を食べると効果がないだけでなく、

胃があれることになるので注意が必要らしい。




イチジク②-1




やわらかく傷つきやすいので、傷みがないかよく調べて買うと良い。

食べすぎには注意しよう。



ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 食品・食材
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する