- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
真夏の暑い中、増改築工事は着々と進んで居た。
息子と私は少々の事は我慢したが、大工さんが気持よく
作業が出来るようにと、エアコンの効いた部屋は
大工さんの休憩所にして居た。
そんな大変な時に娘から電話があり、
「リクリエーションに浴衣が着たいから送って欲しい。
住所は書いてある所だから宜しく・・・」
何でこの大変な時に!!
ブツブツ言いながら浴衣、帯、下駄を小包にして送った。
8月の半ばにようやく立派に増改築工事が終わった。
やれやれ、やっと落ちつて寝る事が出来るようになった。
工事の関係者の皆様には暑い中、本当に頑張って頂いて、
感謝感謝でした。
もうそろそろ娘が帰国するだろうと思っていたら、
また電話が掛かってきた。
「学校の授業は全部終わった。
少し観光をして帰りたい。
ニューヨーク、ナイアガラの滝を観光して、ロサンゼルスの友達の家に
泊めて貰ってから帰る事にしたから・・・。
スーツケースが重くて邪魔だから、着払いでニューヨークから送るから
届いたら送料を払っておいてね!!」

ナイアガラの滝(アメリカ滝、ブライダルベール滝及び霧の乙女号が付近を遊覧するカナダ滝のパノラマ)
(画像お借りしました)
何と勝手な娘だろう。
でも仕方が無いので了解し、気を付けるように言って電話を切った。
数日後スーツケースが届いた。物凄い重さだった。
中身は学用品と辞書がぎっしり詰まっていた。
「送料はおいくらですか?」
「はい。 3万7千円です。」
「え~~~!! 3万7千円?」
「はい。そうですね。結構重いですから・・・」
「ご苦労様でした。」
なるほどね!
この重さの荷物を持っての旅行は大変だと思った。
娘は2日遅れで満足そうな顔で元気に帰国したのだ。
新しい部屋が出来ていたので大喜びだ。
早速、家具団地に行き家具を揃えた。
思わぬ出費に頭がクラクラしそうだった。
海外で働いている夫に感謝すべきだよね。
「お父さん有難う!!」
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
息子と私は少々の事は我慢したが、大工さんが気持よく
作業が出来るようにと、エアコンの効いた部屋は
大工さんの休憩所にして居た。
そんな大変な時に娘から電話があり、
「リクリエーションに浴衣が着たいから送って欲しい。
住所は書いてある所だから宜しく・・・」
何でこの大変な時に!!
ブツブツ言いながら浴衣、帯、下駄を小包にして送った。
8月の半ばにようやく立派に増改築工事が終わった。
やれやれ、やっと落ちつて寝る事が出来るようになった。
工事の関係者の皆様には暑い中、本当に頑張って頂いて、
感謝感謝でした。
もうそろそろ娘が帰国するだろうと思っていたら、
また電話が掛かってきた。
「学校の授業は全部終わった。
少し観光をして帰りたい。
ニューヨーク、ナイアガラの滝を観光して、ロサンゼルスの友達の家に
泊めて貰ってから帰る事にしたから・・・。
スーツケースが重くて邪魔だから、着払いでニューヨークから送るから
届いたら送料を払っておいてね!!」

ナイアガラの滝(アメリカ滝、ブライダルベール滝及び霧の乙女号が付近を遊覧するカナダ滝のパノラマ)
(画像お借りしました)
何と勝手な娘だろう。
でも仕方が無いので了解し、気を付けるように言って電話を切った。
数日後スーツケースが届いた。物凄い重さだった。
中身は学用品と辞書がぎっしり詰まっていた。
「送料はおいくらですか?」
「はい。 3万7千円です。」
「え~~~!! 3万7千円?」
「はい。そうですね。結構重いですから・・・」
「ご苦労様でした。」
なるほどね!
この重さの荷物を持っての旅行は大変だと思った。
娘は2日遅れで満足そうな顔で元気に帰国したのだ。
新しい部屋が出来ていたので大喜びだ。
早速、家具団地に行き家具を揃えた。
思わぬ出費に頭がクラクラしそうだった。
海外で働いている夫に感謝すべきだよね。
「お父さん有難う!!」
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |