- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
入学式は4月1日。
朝から大雪だった。
四国生まれの私には、4月に雪が降るなんて思ってもいなかった。
新調したばかりの制服・オーバーコートを着込んで式に臨んだのだ。
分からない事だらけだったが、何とか無事に入学式が終わり、
母と3人で仮住まいに帰って来たのだ。
田舎とは全く違う環境の上、仮住まいの生活は大変だったのだ。
食べ物が関西と関東では違うのである。
寮で出された食べ物で、
母と「こんなの食べた事がないけど一体何だろう?」
寮母さんに聞いてみたのだ。
「はんぺんよ」「はんぺん??」「そうよ。」
余り美味しいとは思わなかったのだ。

朝食に毎日出して下さるネバネバした物。
「これなぁ~に」「納豆よ」「納豆??」「そうよ」
これは慣れるまで苦労したのだ。

もうひとつ。
見た目にびっくり。 食べてびっくり。
「うどん」だ。
何とも表現が出来ない味だったのだ。

東京うどん 関西うどん
2週間ほど滞在し居た母は荷物整理の為に帰って行ったのだ。
通学は電車通学で有る。
朝はいわゆるラッシュアワーである。
小さい私はもみくちゃにされて居たのだ。
駅に着きホームに降りると生きた心地がするのだ。
帰りは比較的すいて居たのでしっかり本が読めたのだ。
何はともあれ電車通学は楽しかったのだ。
お帰りにポチっとお願いします。

にほんブログ村
朝から大雪だった。
四国生まれの私には、4月に雪が降るなんて思ってもいなかった。
新調したばかりの制服・オーバーコートを着込んで式に臨んだのだ。
分からない事だらけだったが、何とか無事に入学式が終わり、
母と3人で仮住まいに帰って来たのだ。
田舎とは全く違う環境の上、仮住まいの生活は大変だったのだ。
食べ物が関西と関東では違うのである。
寮で出された食べ物で、
母と「こんなの食べた事がないけど一体何だろう?」
寮母さんに聞いてみたのだ。
「はんぺんよ」「はんぺん??」「そうよ。」
余り美味しいとは思わなかったのだ。

朝食に毎日出して下さるネバネバした物。
「これなぁ~に」「納豆よ」「納豆??」「そうよ」
これは慣れるまで苦労したのだ。


もうひとつ。
見た目にびっくり。 食べてびっくり。
「うどん」だ。
何とも表現が出来ない味だったのだ。


東京うどん 関西うどん
2週間ほど滞在し居た母は荷物整理の為に帰って行ったのだ。
通学は電車通学で有る。
朝はいわゆる
小さい私はもみくちゃにされて居たのだ。
駅に着きホームに降りると生きた心地がするのだ。
帰りは比較的すいて居たのでしっかり本が読めたのだ。
何はともあれ電車通学は楽しかったのだ。
お帰りにポチっとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
NoTitle * by べごおじ
こんにちは
寄ってみました。
遊びに 「け」 (来てくださいの意」
寄ってみました。
遊びに 「け」 (来てくださいの意」
Re: NoTitle * by アカタイル
> へえ~しかし貴重な体験ですよねえ・・・
> 関西と関東の味の違いなど私も初めての体験の時は、同じ日本なのに何でって思ってしまいました・・・
コメント有難う御座いました。
本当にそうですね。
地方色に富んでいて楽しい時も有りますね。
> 関西と関東の味の違いなど私も初めての体験の時は、同じ日本なのに何でって思ってしまいました・・・
コメント有難う御座いました。
本当にそうですね。
地方色に富んでいて楽しい時も有りますね。
NoTitle
へえ~しかし貴重な体験ですよねえ・・・
関西と関東の味の違いなど私も初めての体験の時は、同じ日本なのに何でって思ってしまいました・・・
2014-07-01 05:36 ひ~ちゃん
[ 編集 ]
Re: NoTitle
> へえ~しかし貴重な体験ですよねえ・・・
> 関西と関東の味の違いなど私も初めての体験の時は、同じ日本なのに何でって思ってしまいました・・・
コメント有難う御座いました。
本当にそうですね。
地方色に富んでいて楽しい時も有りますね。
2014-07-02 16:47 アカタイル
[ 編集 ]
| Home |
関西と関東の味の違いなど私も初めての体験の時は、同じ日本なのに何でって思ってしまいました・・・