- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
昨日の続き
「根本中堂」に参拝した後は急な坂道を登り、
階段を上がった上にある西塔(さいとう)へ行ったのだ。
気温が段々上がり、日陰でも汗がにじみ出るようになってきた。
西塔(さいとう)では外から拝観しただけで、すぐに東堂(とうどう)へ行こうと思い、
シャトルバスの乗り場を探したが見つからず、また「根本中堂」まで戻ったのだ。

「根本中堂」と「西塔」の間にある「大講堂」

「西塔」にある「釈迦堂}
この時すでに12時を過ぎて居たが、あまりの暑さに売店の自販機で
アイスクリームを買った。
一休みをした後、道を尋ねながらシャトルバス乗り場にたどり着いた。
比叡山内シャトルバスで一番遠い「横川(よかわ)」に行った。
バスを降りる時に前に居た外人さんが料金の事で運転手さんと
問答をして居た。
「横川中堂」の堂内で参拝して居る時、その外人さんと一緒になり、
友達の一人が話しかけた。

「横川中堂」 一番左の黒いTシャツの人が外人さん
その時は多くは話さなかったが、帰りのバスでまた一緒になった。
その外人さんはとても良く喋る方で、ギリシャ人だがニューヨークに
住んで居て、大学の教授だそうだ。
夏休みを1ヶ月間日本を旅して歩いているそうだ。
日本に来て3週間になるが、歩き続けて体重がすでに10kgも
落ちたと行っていた。
日本人は親切で優しいとも言って居た。
最後のバス停で別れた。
我々は「比叡山頂」からロープウエイで「ロープ比叡」まで行き、
乗り継いで「叡山ケーブル」で「ケーブル八瀬」まで降りてきた。
最後は叡山電車の出町柳終点で下車。

川で遊ぶ人達
暑さと空腹でもうこれ以上1歩も動けない状態になっていた。
兎に角、何でもいいから食べましょうと、
駅前の小さなカフェレストランに入った。
氷水をむさぼるように2杯も飲んでやっと生き返った所で、
食事を注文した。
ピザとサンドイッチ、ワッフルを注文し、3人で分け分けしたのだ。

昼食のピザ お腹が空いていたので写真を撮るのを忘れていた

昼食のサンドイッチ
体が冷えた所で京阪電車で帰宅した。
この日は絶対にいつもより暑い日だと思ったが、
案の定天気予報では京都は最高気温が39.1度だと言って居た。
この信じられない暑さの中を良く熱中症に罹らずに切り抜けられたな~~~と
感心したのだ。
我が家に到着。
「ただいま~~。」と息子に声を掛けたのだ。
お嫁さんは孫達と里帰り中で留守なのだ。
出掛ける時の息子は
「めったにない事だからゆっくりして来るといいよ。
夕御飯は適当に食べに行くから・・・。」
と言って居たのに、私の顔を見るや、
「夕御飯未だや!! 作ってくれる?」
「ちょっと待って!! 30分だけ休ませて・・・・」
それからエアコンをガンガンにつけて30分間寝っ転がっていた。
その夜は体が要求するままにお水をしこたま飲んで床に就いたのだ。
ま~~~。暑かったけれど楽しいひと時だった。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
「根本中堂」に参拝した後は急な坂道を登り、
階段を上がった上にある西塔(さいとう)へ行ったのだ。
気温が段々上がり、日陰でも汗がにじみ出るようになってきた。
西塔(さいとう)では外から拝観しただけで、すぐに東堂(とうどう)へ行こうと思い、
シャトルバスの乗り場を探したが見つからず、また「根本中堂」まで戻ったのだ。

「根本中堂」と「西塔」の間にある「大講堂」

「西塔」にある「釈迦堂}
この時すでに12時を過ぎて居たが、あまりの暑さに売店の自販機で
アイスクリームを買った。
一休みをした後、道を尋ねながらシャトルバス乗り場にたどり着いた。
比叡山内シャトルバスで一番遠い「横川(よかわ)」に行った。
バスを降りる時に前に居た外人さんが料金の事で運転手さんと
問答をして居た。
「横川中堂」の堂内で参拝して居る時、その外人さんと一緒になり、
友達の一人が話しかけた。

「横川中堂」 一番左の黒いTシャツの人が外人さん
その時は多くは話さなかったが、帰りのバスでまた一緒になった。
その外人さんはとても良く喋る方で、ギリシャ人だがニューヨークに
住んで居て、大学の教授だそうだ。
夏休みを1ヶ月間日本を旅して歩いているそうだ。
日本に来て3週間になるが、歩き続けて体重がすでに10kgも
落ちたと行っていた。
日本人は親切で優しいとも言って居た。
最後のバス停で別れた。
我々は「比叡山頂」からロープウエイで「ロープ比叡」まで行き、
乗り継いで「叡山ケーブル」で「ケーブル八瀬」まで降りてきた。
最後は叡山電車の出町柳終点で下車。

川で遊ぶ人達
暑さと空腹でもうこれ以上1歩も動けない状態になっていた。
兎に角、何でもいいから食べましょうと、
駅前の小さなカフェレストランに入った。
氷水をむさぼるように2杯も飲んでやっと生き返った所で、
食事を注文した。
ピザとサンドイッチ、ワッフルを注文し、3人で分け分けしたのだ。

昼食のピザ お腹が空いていたので写真を撮るのを忘れていた

昼食のサンドイッチ
体が冷えた所で京阪電車で帰宅した。
この日は絶対にいつもより暑い日だと思ったが、
案の定天気予報では京都は最高気温が39.1度だと言って居た。
この信じられない暑さの中を良く熱中症に罹らずに切り抜けられたな~~~と
感心したのだ。
我が家に到着。
「ただいま~~。」と息子に声を掛けたのだ。
お嫁さんは孫達と里帰り中で留守なのだ。
出掛ける時の息子は
「めったにない事だからゆっくりして来るといいよ。
夕御飯は適当に食べに行くから・・・。」
と言って居たのに、私の顔を見るや、
「夕御飯未だや!! 作ってくれる?」
「ちょっと待って!! 30分だけ休ませて・・・・」
それからエアコンをガンガンにつけて30分間寝っ転がっていた。
その夜は体が要求するままにお水をしこたま飲んで床に就いたのだ。
ま~~~。暑かったけれど楽しいひと時だった。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |