- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
アメリカ生活最後の朝が来た。
ロサンゼルス・ハワイともお別れだ。
ヒルトンハワイアンビレッジで最後の記念写真を撮って、
ホノルル空港へ向かった。

ヒルトンハワイアンビレッジ(1984年)
ハワイ滞在中はお天気に恵まれ、さすが常夏だけあって、
泳ぐことが出来て皆満足だった。
空港で待っていると係の方が来られ、
「エコノミークラスが満員の為、
ファーストクラスに変更致しました。
こちらからご案内致します。」
と行って来られ、係管の方に付いて行った。

ホノルル空港(1984年)
そこはまぎれもなくファーストクラスだった。
夫は「へー!! こんな事があるんだ~~~。」
と驚いていた。
いよいよ離陸となった。
「さようなら~~。アメリカ~~。」

ホノルル空港(1984年)

離陸前の滑走路(1984年)
当時はビジネスクラスは無いので、お食事の時間になると、
カーテンが閉められ、エコノミークラスと遮断された。
「お飲み物は・・・・。」
「ワインをお願い致します。」
ワインは飲み放題だった。
お料理はに関しては、
「キャビアは如何いたしましょうか?」
「お願い致します。」
生まれて初めて機内食でキャビアを頂いたのだ。
子供たちのお食事も、ジュースは飲み放題。
メニューは忘れたが、美味しかったらしく
あっという間に完食だった。
食後は子供たちに
「これで遊ばれてはいかがですか?」
と、トランプを下さった。
ファーストクラスは凄いんだな~~。
アメリカへ出発する時は不安と疲れで生きた心地がしなかった。
帰りは夫と一緒なので安心して、リラックス出来た。
そろそろ日本の上空だろうと思いブラインドを開けると、
もう眼下には日本の山並みが迫っていた。

飛行機の窓より(1984年)
無事に大阪国際空港に着陸した。
機内ではみんな手を叩いて喜んでいた。
外へ出て見て余りの寒さに驚いた。
コートも持たずに帰国したのだった。
長い間の海外生活、お疲れ様でした。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
ロサンゼルス・ハワイともお別れだ。
ヒルトンハワイアンビレッジで最後の記念写真を撮って、
ホノルル空港へ向かった。

ヒルトンハワイアンビレッジ(1984年)
ハワイ滞在中はお天気に恵まれ、さすが常夏だけあって、
泳ぐことが出来て皆満足だった。
空港で待っていると係の方が来られ、
「エコノミークラスが満員の為、
ファーストクラスに変更致しました。
こちらからご案内致します。」
と行って来られ、係管の方に付いて行った。

ホノルル空港(1984年)
そこはまぎれもなくファーストクラスだった。
夫は「へー!! こんな事があるんだ~~~。」
と驚いていた。
いよいよ離陸となった。
「さようなら~~。アメリカ~~。」

ホノルル空港(1984年)

離陸前の滑走路(1984年)
当時はビジネスクラスは無いので、お食事の時間になると、
カーテンが閉められ、エコノミークラスと遮断された。
「お飲み物は・・・・。」
「ワインをお願い致します。」
ワインは飲み放題だった。
お料理はに関しては、
「キャビアは如何いたしましょうか?」
「お願い致します。」
生まれて初めて機内食でキャビアを頂いたのだ。
子供たちのお食事も、ジュースは飲み放題。
メニューは忘れたが、美味しかったらしく
あっという間に完食だった。
食後は子供たちに
「これで遊ばれてはいかがですか?」
と、トランプを下さった。
ファーストクラスは凄いんだな~~。
アメリカへ出発する時は不安と疲れで生きた心地がしなかった。
帰りは夫と一緒なので安心して、リラックス出来た。
そろそろ日本の上空だろうと思いブラインドを開けると、
もう眼下には日本の山並みが迫っていた。

飛行機の窓より(1984年)
無事に大阪国際空港に着陸した。
機内ではみんな手を叩いて喜んでいた。
外へ出て見て余りの寒さに驚いた。
コートも持たずに帰国したのだった。
長い間の海外生活、お疲れ様でした。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |