- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
少し前の事だ。
造幣局の桜の通り抜けに行った時の事。
京阪電車で天満橋で下車。
造幣局に行く前に昼食を食べようと言う事になった。
OMMビルの中を探したが中々良い店が見つからなかった。
娘が久し振りで「中華料理が食べたいな~~」と言うので探した所、
22階に「中国料理東天紅」と言うお店を見つけた。
兎に角行って見ようと、行って見た。
エレベーターを降りると、まるで高級ホテルに来た様な
雰囲気の「中国料理東天紅」があった。
メニューを観るとランチにしてはかなり良い値段で有った。
娘が「たまにはいいじゃないの~~」と言う事で中に入った。
22階の窓から見える眺望は素晴らしい。

店構えは落ち着いた雰囲気の如何にも中国料理店らしく、
壁には中国酒が飾ってあった。

定食のランチで有ったが、どれも上品な
香港の飲茶を思い出させるようなお味であった。
特にシュウマイは皮が透けていてとっても美味しかった。
スープはアスパラガスでほんのり甘くてあっさりして居た。
豚肉の角煮はほっこりして居ながら、しっかり味がついていて
これも美味しかった。
見た目は少なそうに見えたが食べ終わると
満腹感がしっかりあった。

娘は中国料理は久し振りと言う事で、
「今度はディナーに来たいね~~」と言いながら、
旦那様にランチのメールを送っていた。
中華料理と言うとなんとなく油っぽい感じがするが、
中国料理と言われると「ふかひれ」「ツバメの巣」・・・とか、
高級感がする。
お金を貯めてまた来よ~~と!!
それよりスポンサー付きがいいかな~~?
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
造幣局の桜の通り抜けに行った時の事。
京阪電車で天満橋で下車。
造幣局に行く前に昼食を食べようと言う事になった。
OMMビルの中を探したが中々良い店が見つからなかった。
娘が久し振りで「中華料理が食べたいな~~」と言うので探した所、
22階に「中国料理東天紅」と言うお店を見つけた。
兎に角行って見ようと、行って見た。
エレベーターを降りると、まるで高級ホテルに来た様な
雰囲気の「中国料理東天紅」があった。
メニューを観るとランチにしてはかなり良い値段で有った。
娘が「たまにはいいじゃないの~~」と言う事で中に入った。
22階の窓から見える眺望は素晴らしい。

店構えは落ち着いた雰囲気の如何にも中国料理店らしく、
壁には中国酒が飾ってあった。

定食のランチで有ったが、どれも上品な
香港の飲茶を思い出させるようなお味であった。
特にシュウマイは皮が透けていてとっても美味しかった。
スープはアスパラガスでほんのり甘くてあっさりして居た。
豚肉の角煮はほっこりして居ながら、しっかり味がついていて
これも美味しかった。
見た目は少なそうに見えたが食べ終わると
満腹感がしっかりあった。

娘は中国料理は久し振りと言う事で、
「今度はディナーに来たいね~~」と言いながら、
旦那様にランチのメールを送っていた。
中華料理と言うとなんとなく油っぽい感じがするが、
中国料理と言われると「ふかひれ」「ツバメの巣」・・・とか、
高級感がする。
お金を貯めてまた来よ~~と!!
それよりスポンサー付きがいいかな~~?
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |