fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-05-14 (Thu)
この年の夏は忙しかった。

行ける所に毎週の様に出掛けて行った。



ロサンゼルスのリゾート地である

「ロングビーチ」に行った。



ロングビーチ(Long Beach)

ロングビーチは古くから若者文化で知られ、

カリフォルニア州ではロサンゼルス・サンディエゴ・サンノゼ・

サンフランシスコに次いで5位、全米でも34位の都市である。



沿岸地域を中心に観光施設が点在する。

中でもシンボルとして有名なのが、係留しホテルとして利用している

かつてのイギリスを代表する豪華客船であった「クイーン・メリー」や、

毎年春に開催されている市街地レース「ロングビーチ・グランプリ」である。

マリーナが設けられ、多くのヨットやクルーザーが利用されている。



ロングビーチ
ロングビーチ(画像お借りしました)



ロングビーチ②
ロングビーチのマリーナ(画像お借りしました)



ロングビーチ・クイーンメリー号④  560
ロングビーチ港(1983年)




クイーン・メリー (客船) (The Queen Mary)

クイーン・メリーは1936年から1967年にかけて北大西洋を

横断する定期便として運航された。


1920年代後半から1930年代前半にかけて、ヨーロッパは

巨大で優秀な船舶を必要としていたため、

同時期に建造されたクイーン・エリザベスと共に

チャーターされ、客船として運航されたが、

第二次世界大戦の勃発に伴い兵士輸送船として

軍に徴用された。

軍を退役した後は再び客船として20年間運航され、

1967年に引退。




クイーン・メリーは内装にアール・デコを使用しており、

フランスの定期船よりも古めかしくて落ち着いた

雰囲気にまとまっていた。

就航後クイーン・メリーは乗客定員の多さと持ち前の

快速ぶりで大人気となった。


クイーン・エリザベス2の就航によりクイーン・メリーへの関心が薄れ、

老朽化によって新市場での競争は難しいとして、売却することになった。



引退後の1967年、クイーン・メリーは

アメリカ西海岸のロングビーチで係留され、

国立登録史跡として登録され、ロングビーチで

博物館船兼ホテルとして静態保存されている。

1972年公開の映画「ポセイドン・アドベンチャー」の撮影に使用された。



ロングビーチ・クイーンメリー号①-1
クイーン・メリー号



ロングビーチ・クイーンメリー号③-1
クイーン・メリー号(1983年)



ロングビーチ・クイーンメリー号の1等船室
内装にアール・デコを使用している



ロングビーチ・クイーン・メリー号
クイーン・メリー号



我が家からそう遠くはなかったので宿泊しなかったが、

こんな豪華客船に宿泊したかったな~~~。




ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 海外生活
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する