fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-05-12 (Tue)
サンフランシスコは有名な所だが、

観光するにも結構見たい所が多かった。



チャイナタウン(Chinatown, San Francisco, California)

Grant Ave.とBush St.にあるチャイナタウンゲートをくぐれば、

まさにそこは中国語で書かれた派手な看板が立ち並ぶ中華街だ。

街全体にエネルギーでみなぎっている。



サンフランシスコ⑦
チャイナタウン(1983年)



サンフランシスコ・チャイナタウンChinatown
現在のチャイナタウン



サンフランシスコのチャイナタウンは規模としては

全米一と言われている。




ツインピークス (Twin Peaks)

サンフランシスコ市にある景勝地で、高さは北側が約276m、

南側が約277mである。

サンフランシスコの地理的な中心に位置し、

市内ではデービットソン山に次いで標高が高い。



名称の由来は双子のような山だからである。

2つの山を南北に分ける様にTwin Peaks Boulevardが通っていて、

それが頂上への唯一つの道である。

また、この山には無数のテレビや無線の送信塔と

貯水タンクが立っている。



山頂からは市内を一望でき、クリスマスシーズンなどは

多くの人でにぎわう。



サンフランシスコ・ツインピーツス
ツインピークス(ウィキペヂアより)




サンフランシスコ⑨-1
ツインピークスからサンフランシスコ市街を望む(1983年)



ロンバート・ストリート(Lombard Street)

ロンバート・ストリート』Lombard Streetは、400mほどの坂道の間に

8箇所もの急カーブがあり車幅は車1台が通れる程度しかないのだ。



傾斜が28度もあるとてもきつい坂だ。

そのため車も人も上れないので、こうして

ヘアピンカーブを8つも作ってなんとか道にしたそうだ。



車道の横は階段にになっているので誰でも使用出来る。

色鮮やかなあじさいや緑が植えられて、

観光客の目を楽しませてくれる



サンフランシスコ ロンバートストリート(1983年)⑮-1
ロンバートストリート(1983年)



毎年、このグネグネ道を自慢の車で挑戦しようと多くの人が訪れている。

車の運転が好きな人にとっては、ドライバーテクニックを

披露できる場としてかなりワクワクするだろう。



サンフランシスコ⑭
絵葉書(1983年購入の物)



坂の多い町として知られるサンフランシスコ(アメリカ)に、

世界で最も曲がりくねった坂道と呼ばれる場所なのだ。



サンフランシスコ有数の観光名所として知られ、

観光用ポスターやグッズに使われたり、

映画やCMの舞台として用いられたりしている。



サンフランシスコ・ロンバートストリート
ロンバートストリート(現在)





サンフランシスコ・ロンバートストリート②
出展 www.amerikarais.info
嘘の様な本当の光景なのだ。



車が無い場合は、少し歩けばケーブルカー乗り場もあり、

ケーブルカーでもアクセスできるのでご心配なく。

サンフランシスコに来たら訪れておきたいスポットなのだ。




丁度我々が行った時にはあじさいが殆んど枯れかけていて

余り美しくはなかったが、このカーブのきつさに、

スリルを味わったのだ。




ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 海外生活
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する