fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-04-20 (Mon)
昨日の奈良公園の続き

大仏様を見に行く為東大寺に向かった。

長~~~い参道を鹿と戯れながら歩いた。




東大寺の前に「大華厳寺」と書かれた門がある。



エピソード1

5人がばらばらに歩くのではぐれない様に時々立ち止まって

皆の位置を確認して居た時、

息子がいきなり「こら!!  何するんだ!!」

と大声を出した。

驚いて振り返ると、鹿が息子の後ろからヌ~~と顔を出した。

息子はスリかと思ったと言う。

皆で大笑い。



エピソード2

孫娘がお煎餅を鹿にあげながら歩いて居た所、

細い角が10センチほど生えていた鹿に太ももを突かれ、

痛くて半べそをかいていた。

角ってあんな風にして生えてくるんだと、始めて知った。




東大寺の入口の南大門に到着した。

門の両側に「運慶」作の仁王像がある。

金網で囲まれているのではっきりは分からないが、

足の爪の先までリアルに彫られている。

よくこんなに彫ることができるな~~と感心しきり・・・。


奈良東大寺南大門・2015年4月19日554
奈良東大寺・南大門



奈良東大寺・南大門仁王像
奈良東大寺・南大門 仁王像



大仏殿に入るために拝観料・大人500円・こども300円を払った。


奈良東大寺大仏殿555
大仏殿 拝観料



大きくて見事な大仏殿である。



奈良東大寺・大仏殿





娘と息子は、「子供の時に連れて来て貰った覚えがあるな~~」と。

そうだよ!!  覚えていてくれたんだ!!

私は嬉しかった。



大仏様を見上げ写真を撮った。


奈良東大寺大仏
大仏様


奈良東大寺大仏殿 (2)



お土産売り場にたどり着いた。

さ~大変だ!

孫達はお土産を吟味するのに時間の掛かること~~。

何度も行ったり来たり、やっと決心がついてお土産を買った。



少し行くと、出口にもう1つお土産売り場があった。

そこの方が良かったな~と、孫娘は嘆いていた。



外に出ると早速、鹿せんべいを買い、

また鹿と戯れながら駐車場へ向かったのだ。







ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 日々の出来事
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する