fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2014-06-17 (Tue)
梅雨の時期になると何時も気になる場所があるのだ。


京都・宇治の紫陽花園「三室戸寺」である。


西国観音霊場第10番札所になっている。


アジサイの名所としては全国で3番目だそうな。
朝日新聞によると(2009年)
1位 箱根登山鉄道{神奈川県)
2位 明月寺(神奈川県)
3位 三室戸寺(京都府)
4位 矢田寺(奈良県)
5位 六甲山・摩耶山一帯(兵庫県)


先日テレビの紹介で、この期間だけ「あじさい園」のライトアップ
6月14日~6月29日の間の土・日曜日のみ
時間:19時~21時(20時30分受付終了)

となっていた。


今日は花曇りで余り暑くない。


夜いきなり行くのも良いが、まづ昼間に行って見よう。


思い立って、出掛けて見たのだ。


朝10時に家を出た。


京阪電鉄「中書島」で宇治線に乗り換え、「三室戸」下車。


山に向かってひたすら歩く(20分位)。


観光バス駐車場が見えてくるのですぐ分かる。


20140617162343c4a.jpg


入場券は、大人500円


山門をくぐるとすぐ右手にアジサイのパノラマが広がっていた。


素晴らしい!!  感動だ
20140617165833841.jpg

アジサイは50種・一万株の西洋アジサイ、額アジサイ、柏葉アジサイ、幻の紫陽花・
七段花等が咲き乱れていると言う。




201406171701437b2.jpg



201406171701433c4.jpg



20140617170145a63.jpg



20140617162348547.jpg




201406171701395bb.jpg
牛の口の中にボールが有り、それを触ると勝運だとか。


7月から8月にかけては、100株のハスの花が咲くと有った。
ハスの花も見て見たい気がするのだ。


201406171701410f3.jpg
ボチボチ咲き始めたところ


アジサイも80パーセント位なので、もっと雨が多いと綺麗と思う。
関西圏の方はおすすめです。



2014061717415443d.jpg



20140617174155a9d.jpg



20140617174156a1a.jpg



201406171741586aa.jpg

お帰りにポチっとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : お出かけ
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する