fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-04-05 (Sun)
課長夫人の家でお昼にお好み焼きパーティーがあった。

6~7人の集まりだった。

お好み焼きの材料は、新鮮なイカが手に入ったと言うので、

イカがメインだった。

皆で楽しくお喋りをしながらお好み焼きを頂いた。


いかのお好み焼き
イカのお好み焼き



時間が来たので送って頂いて、子供を学校に迎えに行き帰宅した。



暫くすると、なんだかお腹のあたりと背中のあたりが、

何とも言いようのない気持ち悪い感じになってきた。

初めは多少緊張して居たので疲れたのではないかと思って居た。



時間が経つほどに痛さが増して来て、

胃と腸がねじれる様な感じになってきた。



何とかごまかしながら夕御飯は作ったものの、

益々動けなくなった。

かなりの時間が経過して少しずつ回復に向かってきた。

翌朝は何時も通りに起床出来た。



そんなことが有ったのをすっかり忘れていた

夕食にイカのお刺身を食べて暫くすると、

あの時と同じような感覚の痛さがやってきた。



これって、一体なんだろう??

この時も8時間近くのたうちまわっていたのだ。



何を食べたのだろうと考えて見た。

1回目はイカのお好み焼き。

今回はイカの刺身だ。



もしかして・・・イカにあたったのか??

そうかもしれないのだ。



日本にいた時は、イカが大好きでお刺身や煮付け、

フライ、てんぷら・・・・なんでも美味しく頂いていたのだ。


いかの刺身



いかの煮もの



いかときゅうりの中華炒め



アメリカに来て体調が良くなかったのか、

アメリカのイカが良くなかったのか
考えられるのはそんな所だ。



それからは多分イカアレルギーになったのだろうと思い食べない事にしたのだ。



十数年食べないでいたが、日本でお友達と中華料理を食べに行った時、

もしかして、これはイカでは・・・と思ったことがあった。



案の定、帰りの電車の中であの気分の悪さが始まった

祈るような気持ちで何とか帰宅した途端、動けなくなった。

やはり回復には8時間ほど掛かったのだ。


それ以来イカは食べていない。



私はどうやらイカアレルギーみたいだ!!

食べないことが一番だ。

イカを食べなくても栄養不足になる事は無かろう!!



ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 海外生活
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する