fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-04-04 (Sat)
9月の初め野球観戦に行った。

ドジャースタジアム」である。

駐車場の広さにびっくりだった。

少し早めに言ったのでまだ駐車場はガラガラ状態だったが、

もう暫くしたらぎっしりと埋め尽くされる事だろう。




ドジャースタジアム駐車場 (1982年9月)



日本で野球観戦したのは、甲子園での

阪神タイガースと巨人戦を2回見ただけだった。



この時も何処と何処の対戦なのか正直覚えていないのだ。



球場の中も広いし綺麗・・・・・



野球自体には関心はなかったが、この椅子に座ると

急にワクワクして来たのだ。



ドジャースタジアム 1982年9月5日538
ドジャースタジアム(1982年9月)




ドジャースタジアム 1982年9月5日539




ドジャースタジアム 1982年9月5日540



開幕時にアカペラで「星条旗」を歌ったのが印象的だった。




ドジャースタジアム

ドジャー・スタジアム(Dodger Stadium)は、

アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスにある野球場

MLBのロサンゼルス・ドジャースのホーム球場

また、1962年から1965年までロサンゼルス・エンゼルスも本拠地にしていた。



かつてオーナーのピーター・オマリーが

「ボールパークにファンを呼ぶには、

球場を楽しく美しいところ、つまり男がガールフレンドを

連れて行きたくなるような場所にすることだ」

という名言を残している。



ドジャー・スタジアム2②
現在




その言葉通りの楽しい演出が多く、また球場全体に清掃が行き届いている。

さらにカリフォルニアの温暖な気候のおかげで雨天中止が非常に少ない。

このことから「ドジャース永遠のホーム」と呼ばれ親しまれている。



2度の地区優勝(1982年、1986年)

1982年、ニューヨーク・ヤンキースからレジー・ジャクソンが移籍。

前年は15本塁打と不調だったジャクソンだが、エンゼルスに移籍するや復活、

39本塁打を放ち本塁打王に輝いた。

また、チームもジャクソンの活躍もあり、97勝69敗で2度目の地区優勝を果たす。



続くリーグチャンピオンシップシリーズではミルウォーキー・ブルワーズと対戦。

第1戦、第2戦と勝利し、リーグ優勝に王手をかけたが、その後2連敗。

迎えた最終戦では7回まで3対2とリードしていたものの、

7回裏に逆転を許してしまい、結局3対4で敗れた。

その後、1983年は5位、1984年と1985年は2年連続で

カンザスシティ・ロイヤルズに次ぐ2位に終わった



この球場で販売されているホットドッグ

ドジャー・ドッグ(The World famous Dodger Dog)」は、

アメリカの野球場の中で販売されているホットドッグの中で

最も販売数が多く、また世界で一番有名なホットドッグとして

ここの名物となっている。



ロサンゼルス・ドジャースの本拠地ドジャースタジアムは、

日本人にとって特別な存在ではないだろうか。

日本人メジャーリーガーの草分け的存在である野茂英雄が

最初に活躍した場所なのだ。




ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 海外生活
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する