fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-03-27 (Fri)
日本語補習校の試験に合格し、4月2日が入学式だった。


補習校なので夕方からの授業なのだ。


夫は大急ぎで帰宅し、子供たちを送って行くのだ。



入学式の日に、娘がお友達になった方のお母様と、私もお友達になった。

彼女とは今でも時々お電話でお話をしたりして居るのだ。



補習校に通うようになると車が必要になる。

今の所、夫が送迎してくれるが、その内に無理な時が

有るかもしれないのだ。



自動車の免許証は、国際免許証を持って居るが、

それは旅行者には適用される


居住するとなるとアメリカの運転免許証が必要になるのだ。

アメリカは州によって異なるのでその州に合わせる事になるのだ。


日本の様な自動車教習所はないのだ。


まずは筆記試験に合格する事だ。

夫が会社から筆記試験用の問題用紙を貰って来てくれた。

4種類だったと思うが、それを読んで答えを覚えるのだ。



試験の当日はどの問題が出るか分からないのだ。

毎日、必死で覚えたのだ。


試験の当日、覚えたての問題を忘れない内に書き入れた。


何とか無事に筆記試験は合格したのだ。


次は実技試験だ。



この運転免許証は30年以上前の話なので、

現在はかなり様変りしているそうだ。




ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 未分類
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する