fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2015-03-26 (Thu)
チアシード(2)

昨日は遅く始めたので、ふやかす時間が足りなかった


作り方

コップに飲み物を入れ、チアシードを振りかける。

チアシード⑨
牛乳とチアシード 


チアシード⑫  
かき混ぜて1時間経過




チアシード⑩
花梨ジュースとチアシード


チアシード⑬
かき混ぜて1時間経過 




チアシード⑪
カルピスのグレープ味 


チアシード⑭
かき混ぜて1時間経過(かき混ぜ方が足りなくて固まってしまた)



今朝はスムージーを作った。

材料(家にある物を使った)

豆乳、すり黒ゴマ、有機大麦若葉の粉末、有機黒糖

オレンジ、リンゴ、チアシード(昨夜ふやかしておいた物)



全部一緒にしてミキサーにかけた

1時間おいて飲んだ


チアシードも一緒ミキサーにかけたので、プチプチ感が無くなった

失敗だった。  

チアシードはミキサーにかけた後乾燥したまま入れて

混ぜる方がプチプチ感が残る



チアシードスムージー①
チアシードスムージーの材料



チアシードスムージー②
チアシードスムージー


プチプチ感とトロトロ感にはまりそうだ。

色々アレンジしてみよう。



チアシードとは?(続き)

ゴマとは違い殻のままでも栄養吸収できる!

チアシードとごまの違いは、ごまはすらないと殻が邪魔をして

栄養素を十分に活用できないと考えられていること。

チア・シードはそのままでも、殻の性質の違いにより、体内できちんと

栄養素を使うことができると言われている。
(出典ダイエット、便秘解消で注目を集めるチア・シードとは [健康食品・サプリメント] All About)



ダイエット効果が期待できる理由

お腹の中でかなり膨張するらしく、

これを食べたり飲んだりするだけ

お腹がふくれるといった優れもの。

実際、ジュースに入っているのを毎日飲んでいると

結構これ1杯でお腹がふくれる。

驚く事にこれで間食しなくて良くなったらしい

まさに魔法の種!ダイエットの強い味方。


体内がキレイになればお肌もキレイに!!


と云お事らしいので一袋無くなるまで試してみようと思う



ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 食品・食材
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する