- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
次の日。
子供を送って帰って来ると、課長夫人から電話があった。
「10時から私の歓迎会と
電子レンジでのお料理講習会をするから来ませんか?」
と言う案内だった。
10時前に迎えに来られ一緒に出掛けた。
社長夫人をはじめ、駐在員の奥様方10人が集まって居られたのだ。
社長夫人は非常に穏やかではあるが、おしゃべりがお上手な方だった。
私は日本では早くから電子レンジを使って居たが、お料理をすると
言うより、もっぱら冷凍物の解凍か、温め専門であった。
アメリカでの一般家庭では、1週間に一度のお買い物で、
冷凍庫で保存すると言うスタイルが多いのだ。
そこで、解凍から調理まで短時間に美味しく作れるお料理を何品か
教えて頂いた。

・鶏肉の激うまチャーシュー(クックパッドよりお借りしました)
溶かしたマシュマロにコーンフレーク又はグラノーラの
様な物を入れてかき混ぜ、平らなパッドにのばし冷やし固める。
と言う子供のおやつを教えて貰った。
これは手軽に作れたので時々作って居た。

マシュマロシリアルバー(クックパッドよりお借りしました)
そうこうしている内に2時半が近づいてきた。
皆さん、2時半になると、子供をお迎えに行かないといけないので、
一斉に帰って行くのだ。
私も、課長夫人に学校まで送って頂き、子供をピックアップして一緒に帰宅したのだ。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
子供を送って帰って来ると、課長夫人から電話があった。
「10時から私の歓迎会と
電子レンジでのお料理講習会をするから来ませんか?」
と言う案内だった。
10時前に迎えに来られ一緒に出掛けた。
社長夫人をはじめ、駐在員の奥様方10人が集まって居られたのだ。
社長夫人は非常に穏やかではあるが、おしゃべりがお上手な方だった。
私は日本では早くから電子レンジを使って居たが、お料理をすると
言うより、もっぱら冷凍物の解凍か、温め専門であった。
アメリカでの一般家庭では、1週間に一度のお買い物で、
冷凍庫で保存すると言うスタイルが多いのだ。
そこで、解凍から調理まで短時間に美味しく作れるお料理を何品か
教えて頂いた。

・鶏肉の激うまチャーシュー(クックパッドよりお借りしました)
溶かしたマシュマロにコーンフレーク又はグラノーラの
様な物を入れてかき混ぜ、平らなパッドにのばし冷やし固める。
と言う子供のおやつを教えて貰った。
これは手軽に作れたので時々作って居た。

マシュマロシリアルバー(クックパッドよりお借りしました)
そうこうしている内に2時半が近づいてきた。
皆さん、2時半になると、子供をお迎えに行かないといけないので、
一斉に帰って行くのだ。
私も、課長夫人に学校まで送って頂き、子供をピックアップして一緒に帰宅したのだ。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |