- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
ロスアンゼルス5日目。
日本人補習校の入学試験を受ける事になった。
午前8時30分から10時までは筆記試験。
10時から親子4人で面接だった。
入学の決定は後日郵送されて来るとの事だ。
午後はスーパーマーケットに行ったが、
5日目ともなるとお金の種類が分かってきた。
夫は「お買い物をする時はいちいち日本円に換算しないでいいよ。
アメリカで生活するのだから、1ドルを100円で計算すると
分かり易いから・・・」と教えてくれた。
魚売り場でいいお魚を見つけた。
しかし、大きい。
そこで、半分にカットして欲しいと頼んだが、一匹売りなのでカットできないと言われ
買うのをあきらめた。
アメリカのドル紙幣はどれを見ても皆同じに見えてしまうのだ。
なぜかと言うと、大きさが同じ、色合いが似ている、
中の人物が違うだけだと思うからだ。

コインの呼び方は難しいのだ。
それぞれなまえが付いていて、覚えるのに時間がかかった。
その点、子供は覚えるのが早い。
すぐに見分けていたのだ。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
日本人補習校の入学試験を受ける事になった。
午前8時30分から10時までは筆記試験。
10時から親子4人で面接だった。
入学の決定は後日郵送されて来るとの事だ。
午後はスーパーマーケットに行ったが、
5日目ともなるとお金の種類が分かってきた。
夫は「お買い物をする時はいちいち日本円に換算しないでいいよ。
アメリカで生活するのだから、1ドルを100円で計算すると
分かり易いから・・・」と教えてくれた。
魚売り場でいいお魚を見つけた。
しかし、大きい。
そこで、半分にカットして欲しいと頼んだが、一匹売りなのでカットできないと言われ
買うのをあきらめた。
アメリカのドル紙幣はどれを見ても皆同じに見えてしまうのだ。
なぜかと言うと、大きさが同じ、色合いが似ている、
中の人物が違うだけだと思うからだ。

コインの呼び方は難しいのだ。
それぞれなまえが付いていて、覚えるのに時間がかかった。
その点、子供は覚えるのが早い。
すぐに見分けていたのだ。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |