- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
今日は1995年の阪神・淡路大震災から20年目ですね。
私は1995年1月2日に法事の為に、里帰りをして居た。
4日に法事が済み、11日には父の目の手術が行われると言うので、
手術が終わり、回復するのを見届けてから、17日に帰阪する予定にして居たのだ。
目の手術は無事終わり、良く見えるようになったと喜んでいたのだ。
一応5日間入院する事になって居た。
私の予定は17日に帰阪すつもりであったが、父が元気そうだったので、
予定を早めて15日の最終の新幹線で帰宅したのだ。
それから2日後の17日に震災が起きたのだ。
もし、予定通りだったら帰る事が出来なかったのだ。
その日は、目覚ましが鳴る少し前であった。
夫は単身赴任中で留守だったので、娘、息子と3人で
どうなるんだろう、どうすればいいんだろうと震えが止まらなかった。
刻々とニュースで流れてくる報道を見ながら、
大変な事になったのだと思った。
娘は会社に行かなくてはいけないと言いつつも
全ての電車が止まって居たのでその日は仕方なく家に居た。
家の中に居るにもかかわらず、ちょっとした行動も、
必ず居場所を明らかにして動いて居たのだ。
有る程度余震がおさまってから家の内外を点検した。
外壁に亀裂がいっぱい入って居た。
どうする事も出来なくて、暫くそのままにして置いたのだ。
こんな恐い思いは2度としたくない!!
亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りいたします。
それにしても神戸の復興は凄いと思う。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
私は1995年1月2日に法事の為に、里帰りをして居た。
4日に法事が済み、11日には父の目の手術が行われると言うので、
手術が終わり、回復するのを見届けてから、17日に帰阪する予定にして居たのだ。
目の手術は無事終わり、良く見えるようになったと喜んでいたのだ。
一応5日間入院する事になって居た。
私の予定は17日に帰阪すつもりであったが、父が元気そうだったので、
予定を早めて15日の最終の新幹線で帰宅したのだ。
それから2日後の17日に震災が起きたのだ。
もし、予定通りだったら帰る事が出来なかったのだ。
その日は、目覚ましが鳴る少し前であった。
夫は単身赴任中で留守だったので、娘、息子と3人で
どうなるんだろう、どうすればいいんだろうと震えが止まらなかった。
刻々とニュースで流れてくる報道を見ながら、
大変な事になったのだと思った。
娘は会社に行かなくてはいけないと言いつつも
全ての電車が止まって居たのでその日は仕方なく家に居た。
家の中に居るにもかかわらず、ちょっとした行動も、
必ず居場所を明らかにして動いて居たのだ。
有る程度余震がおさまってから家の内外を点検した。
外壁に亀裂がいっぱい入って居た。
どうする事も出来なくて、暫くそのままにして置いたのだ。
こんな恐い思いは2度としたくない!!
亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りいたします。
それにしても神戸の復興は凄いと思う。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |