fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2015-01-10 (Sat)
娘の為にピアノを買わないと・・・・・。

夫に話すと「壊したのが悪かった買ってあげよう。



それは良いとして、とても買える状況では無い。

どのくらいするものか値段を見に行こうと思い、

娘と心斎橋のピアノショールームへ行ったのだ。



ピアノショールーム
ピアノショールーム



ずらっと並んだピアノを見て娘は大喜びだ。

弾いてもいい~~~!!

店員さんは心良く「いいですよ。 どうぞ。



娘は片っ端から弾き始めた。

殆んどのピアノを弾き終わってから

これがいい!!  音の響きがいいからこれいしたい!!

並んでいる中では少々高い物であった。



一度に全額は払えないので、頭金を払ってローンにしたのだ。

生まれて初めてローンを組んだのだ。



さあ~~これからどうしよう?



ピアノを買っただけでは済まないのだ。

調律にお金が掛かる。

発表会もある。



内職をする事にした

内職の口を探したのだ。



私が内職を探している事を聞きつけた友達が、

「突然仕事を止めた人がいて、内職をしてくれる人を

探していると言う話を聞いたので、

その人に会って聞いてみるね。」

と言ってくれたのでお願いしたのだ。



ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 気になる事
* Comment : (2) * Trackback : (0) * |

* by あざみ
初めまして。
ワンダーあざみのブログから参りました。
何気なく読んで居りました。追憶だったのですね。
プロフィルを読んで初めて気がつきました。
ウチは孫ですが共通点がいっぱい有ります。そこでコメントを
入れさせて頂きました。
孫も保育園の時に先生が弾くエレクトーンに魅せられて
譜も読めないのに小学校の低学年でエリーゼを弾いておりました。
友達のピアノ教室へ付いて行って先生に「私にも教えて」と
無理を言ったらしく先生から電話がかかって来て習う事になりました。幼稚園の年長組の時でした。
娘は余裕が無いと言いますので以来私が全部月謝、発表会の費用
衣装を持ちました。ピアノはやはり先生に言われて買ったそうです。娘二人が使ったピアノが我が家にあります。孫は来るなり
弾き始めます。習い始めてすぐに「みんな歌って!」とサザエさんを唄わされました。良い結果を出していますが高校受験を控えて
今はお稽古中断して居ます。

宜しかったら拙い私のブログですがお遊びにお越し下さいませ。
長々とすみません。

Re: タイトルなし * by アカタイル
> 初めまして。
> ワンダーあざみのブログから参りました。
> 何気なく読んで居りました。追憶だったのですね。
> プロフィルを読んで初めて気がつきました。
> ウチは孫ですが共通点がいっぱい有ります。そこでコメントを
> 入れさせて頂きました。
> 孫も保育園の時に先生が弾くエレクトーンに魅せられて
> 譜も読めないのに小学校の低学年でエリーゼを弾いておりました。
> 友達のピアノ教室へ付いて行って先生に「私にも教えて」と
> 無理を言ったらしく先生から電話がかかって来て習う事になりました。幼稚園の年長組の時でした。
> 娘は余裕が無いと言いますので以来私が全部月謝、発表会の費用
> 衣装を持ちました。ピアノはやはり先生に言われて買ったそうです。娘二人が使ったピアノが我が家にあります。孫は来るなり
> 弾き始めます。習い始めてすぐに「みんな歌って!」とサザエさんを唄わされました。良い結果を出していますが高校受験を控えて
> 今はお稽古中断して居ます。
>
> 宜しかったら拙い私のブログですがお遊びにお越し下さいませ。
> 長々とすみません。


始めまして。
ブログに訪問して頂き有難うございました。
お返事が遅くなりました。済みませんでした。
何んだか私と同じような方がいらっしゃるのですね。
夫の転勤で小学校6年生までしかピアノは習えませんでしたが、お勤めをするようになってからは
お友達の結婚式の歌の伴奏などをして居た様です。
ずっと、ピアノからは遠のいて居りましたが、数年前に結婚した先で電子ピアノを買い、また弾きはじめたようです。
あの時のピアノは今我が家に有りますが、孫達は弾いてくれません。
折角苦労して買ったピアノなので、私の目の黒い内は売らないでねと、息子に言って有ります。(笑い)
まだ、孫が小さいので、これから弾くかも知れないと思っています。
早速、あなた様のブログを少し読ませて頂きました。
よろしかったら、これからも見に来て下さいませ。
有難うございました。

コメント







管理者にだけ表示を許可する