fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-01-05 (Mon)
1975年1月2日は大阪天満宮初詣に行った

初詣は2回目である。



1回目は、鎌倉の鶴ヶ丘八幡宮だった。

子供がまだ小さかったのでず~~とだっこして居て

疲れ果てたのを思い出す。



大阪天満宮は割合近かったし

、娘は幼稚園生だったので良く歩いてくれた。



お正月に間に合うようにと子供達の洋服を

必死になって縫い上げたのだ。

新しいお洋服を着て、娘は大喜びだった。






大阪天満宮

大阪府大阪市北区に鎮座する神社(天満宮)。

別名に天満天神浪華菅廟中島天満宮がある。

大阪市民からは「天満(てんま)の天神さん」と呼ばれ親しまれている。

毎年7月24日から25日にかけて行われる天神祭

日本三大祭大阪三大夏祭りの一つとして知られている。



戦後途絶えていた十日戎が、上方落語協会会長・六代桂文枝の意向もあり

天満天神えびす祭」として復活する。

天満天神えびす祭では天神祭などで活躍した

天神天満花娘福娘として奉仕する。

夫の姪が福娘に選ばれた事がある。


大阪天満宮 本社
大阪天満宮 本社



大阪天満宮 桜門
大阪天満宮 桜門



天神祭船戸御
天神祭船戸御(天神祭の時に繰りだされる)



ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 子供の成長
* Comment : (0) * Trackback : (1) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
ケノーベルからリンクのご案内(2015/01/06 09:23)
大阪市北区エージェント:あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。ご訪問をお待ちしています。 …
2015/01/06 09:23  ケノーベル エージェント