- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
長男が生まれて間もない頃の話だ。
授乳が始まると構って貰えない娘は、時々、一人で出て行ってしまうのだ。
いつもは社宅の中をひと廻りして、お玄関が開いている家に
「こんにちは」と入って行くらしい。
そこのお母さんと楽しくお話をして、飽きたら帰って来ていた。
人見知りをしない子供だったので、皆さんよく話し相手を
して下さっていたのだ。
その日も同じ様に出て行ったのだ。
授乳が終わったのに一向に帰ってこないのだ。
いつもの事で、何処かの家で遊んでいるのだろうと思って居た。
余りにも帰りが遅いので、一軒一軒「うちの子供来ていませんか?」
と聞いてまわった。
その日に限って何処のお家にもお邪魔はして居なかった。
さすがに心配になり、戸締りをして外回りを探しに行こうとした。
そんな中、何時もお買い物に行く道の方から、
泣きながら帰って来たのだ。
「何処へ行っていたの?」と聞くと「あっち」と
指をさしたので、「そうなの。どうしたの!」」と抱きしめた所、
髪の毛が束になって抜けたのだ。
びっくりして頭を見て見ると、てっ辺近くが四角く髪の毛が切れて
血が出ていたのだ。
「どうしたの!怪我してるじゃないの。
何処で遊んでいたのか教えてくれる?」
と聞くと、「公園」と言うので、一緒に見に行ったのだ。
その公園はまだ一度も連れて行った事が無い公園だったのだ。
良くこんな所に一人でこられたものだと驚いた。
ブランコを指さして、「これ!」と言うだけで何も分からない。
誰も遊んでいなかったので、確かめようがなかったのだ。

(写真はお借りしてます)
もし、ブランコで当てられたのなら、ひっくり返ったりして、
洋服に土が付いているだろうに、洋服は綺麗だったのだ。

(写真はお借りしてます)
2歳7カ月の子供が説明出来る訳が無いのだ。
目を離した私の責任だ。
でも、頭の傷だけで済んで本当に良かった。
それを教訓に、次の授乳の時からは
娘の回りにおもちゃや絵本など一杯置いて
退屈させない様にするのが大変だったのだ。
子育ては奇想天外、何が起こるか分からない。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
授乳が始まると構って貰えない娘は、時々、一人で出て行ってしまうのだ。
いつもは社宅の中をひと廻りして、お玄関が開いている家に
「こんにちは」と入って行くらしい。
そこのお母さんと楽しくお話をして、飽きたら帰って来ていた。
人見知りをしない子供だったので、皆さんよく話し相手を
して下さっていたのだ。
その日も同じ様に出て行ったのだ。
授乳が終わったのに一向に帰ってこないのだ。
いつもの事で、何処かの家で遊んでいるのだろうと思って居た。
余りにも帰りが遅いので、一軒一軒「うちの子供来ていませんか?」
と聞いてまわった。
その日に限って何処のお家にもお邪魔はして居なかった。
さすがに心配になり、戸締りをして外回りを探しに行こうとした。
そんな中、何時もお買い物に行く道の方から、
泣きながら帰って来たのだ。
「何処へ行っていたの?」と聞くと「あっち」と
指をさしたので、「そうなの。どうしたの!」」と抱きしめた所、
髪の毛が束になって抜けたのだ。
びっくりして頭を見て見ると、てっ辺近くが四角く髪の毛が切れて
血が出ていたのだ。
「どうしたの!怪我してるじゃないの。
何処で遊んでいたのか教えてくれる?」
と聞くと、「公園」と言うので、一緒に見に行ったのだ。
その公園はまだ一度も連れて行った事が無い公園だったのだ。
良くこんな所に一人でこられたものだと驚いた。
ブランコを指さして、「これ!」と言うだけで何も分からない。
誰も遊んでいなかったので、確かめようがなかったのだ。

(写真はお借りしてます)
もし、ブランコで当てられたのなら、ひっくり返ったりして、
洋服に土が付いているだろうに、洋服は綺麗だったのだ。

(写真はお借りしてます)
2歳7カ月の子供が説明出来る訳が無いのだ。
目を離した私の責任だ。
でも、頭の傷だけで済んで本当に良かった。
それを教訓に、次の授乳の時からは
娘の回りにおもちゃや絵本など一杯置いて
退屈させない様にするのが大変だったのだ。
子育ては奇想天外、何が起こるか分からない。
ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| Home |