fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2014-06-02 (Mon)
小学校5年生の冬。

朝から珍しく雪がしんしんと降り、大雪となり、かなり積もった。


その日は初めて熱を出して学校を休んでいた。


友達が宿題を届けに来てくれた。


「今日は大雪だったので授業はお休み。
雪合戦だったよ。 面白かった!」 と教えてくれた。


しまった! なんて日に休んでしまったのだろう!!

とても悔しかった。



学校を休むと損だと悟った私は、それからは皆勤だった。


当時は勉強はそこそこだったが、体を動かして遊ぶことは大好きだった。



特に体操の時間が好きだった。


身体は小さが、跳び箱は5段を飛んでいたし、鉄棒は大体何でも出来た。


マット運動も得意だった。


運動会の徒競争では何時も必ず賞を貰って居た。


当時の運動会は1等賞、2等賞、3等賞までは景品が貰えた。


女の子と遊ぶより、男の子と遊ぶ方が多かった様に思う。



この年の映画は「風と共に去りぬ」が放映されている。


2014060123062071e.jpg


ヴィヴィアン・リークラーク・ゲーブルは素敵だった。


他にはサーカスを舞台にした「地上最大のショウ」


この映画はハラハラしながら観た様な気がする。


日本映画では「原爆の子」。 これは学校から連れて行って貰った。


歌謡曲では美空ひばりさん「りんご追分」  これは有名だ。


なにはともあれ楽しい時代だった。


お帰りにポチっとお願いします
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



* Category : 小学期
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する