fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2014-11-05 (Wed)
旅行4日目は蒲郡を後にして

水中翼船で志摩半島・鳥羽(とば)に向かった。

(1969年頃までは蒲郡・鳥羽間の

水中翼船が就航して居たようだ。)


現在2艘目の定期高速船「かがやき」平成21年5月から運航している
現在2艘目の定期高速船「かがやき」 平成21年5月運行


snap_akatairu_201411322715.jpg
鳥羽港(1967年)



鳥羽港


鳥羽港は三重県鳥羽市にあり、

伊勢志摩の海の玄関口をなす

重要な観光地である。




1927年(昭和2年)に鳥羽港が

大阪毎日新聞社・東京日日新聞社主催の

日本百景に指定されている。(ウィキペディアより)





鳥羽水族館



鳥羽水族館(とばすいぞくかん)は、

三重県鳥羽市に本拠地を置く、

日本屈指の規模を誇る水族館である。



開館の契機と成ったのは、

ミキモト真珠島を訪れる観光客が

船で真珠島に渡る際、

対岸の丸幸水産のいけ蔶が見え、

帰りにそれを観光客が見学に来た事に寄る。




これを受け1955年(昭和30年)5月15日に

合資会社丸幸商店が

日本で26番目の水族館としてオープンさせた

市営の水族館である。(ウィキペディアより)




絶滅の危機にある希少海洋生物の

保護・育成にも力を入れており、


スナメリの赤ちゃん
赤ちゃんの様子を気にしながら泳ぐ「チョボ」
赤ちゃんの様子を気にしながら泳ぐ「チョボ」



日本初のラッコの2世の誕生、
鳥羽水族館のラッコ
鳥羽水族館のラッコ



ジュゴン飼育の世界記録11,475日(31年5カ月)、
日本で唯一飼育されているジュゴンの「セレナ」
日本で唯一飼育されているジュゴンの「セレナ」



オウムガイ飼育の世界記録も保持している。
オオムガイ
オオムガイ



ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 新婚旅行
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する