fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2014-10-30 (Thu)
あくる日は、日本橋の家具問屋を端から歩いたのだ。

小さい家なので必要最小限の家具を揃えたのだ。


洋服タンス     衣裳タンス      整理タンス
    洋服タンス                 衣裳タンス             整理タンス


食器棚 (2)    下駄箱    
   食器棚              下駄箱


一息ついて、今度は寝具だ。


寝具は彼が会社の人から心斎橋の西川本店が良いと聞いてきたので、

心斎橋に行ったのだ。


心斎橋西川
心斎橋・西川本店


ここで東京と大阪の文化の違いを知ったのだ。

お布団のサイズが違って居たのだ。

定員さんが「新婚さんならダブルですよ」と言われた。

ダブル??

母と顔を見合わせ「何? それ?」状態であった。

一組の大きなお布団に二人で寝ると言う事だったのだ。

へえ~~~

大阪の風習なら仕方が無いと言う事でそうしたのだ。


婚礼布団セット
婚礼布団セット(「ねむの木」の画像をお借りしました)


1967年前後は「婚礼布団セット」と言って、これさえあれば苦労しないという

ものが出来ていて、バラで買う様な事は無かったみたいだ。

何処の寝具店でも思い切り派手な柄を置いていたのだ。

今は住宅事情にに合わせて自由に選ぶことができる。

また、ベッドが主流になって来ているので、ベッドに合わせたサイズ

選んでいる様だ。


その時は、ダブルで良いと思い、先の事まで考えなかった。

先の話は又その時が来てからにしよう。


全てが旨く解決したので、夕食は道頓堀でゆっくりお食事をしてホテルで一泊。

次の朝東京へ帰ってきたのだ。


 ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチッとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 青春期
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する