fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2014-09-12 (Fri)
主婦で有れば一度は目にされた事があるかと思う。

1963年1月21日にNTV系列で放送を開始した

キューピー3分クッキング」が、今年で50周年を迎えるのだ。

家庭料理のプロが毎日の晩御飯のアイディアを送り続けて半世紀

今も多くの人に愛されている長寿番組である。

3分クッキング番組名の由来は、放送開始当初は本当にタイトル通り

正味3分の放送時間(5分番組)だったが、1966年にカラー放送と同時

放送時間も10分(正味7分)に延長された。

番組のコンセプトは晩ごはんのおかずのヒントを提案する「料理の天気予報」番組で

、この姿勢は一貫して変わらず、手軽に作れる!イメージをお伝えするために

3分」の名前を残しているのだそうだ。

キューピー3分クッキング
若き頃のアナウンサー・徳光一夫さん。
3分クッキング初の男性アシスタントでした。


キューピー3分クッキング②
現在はスタジオ収録ですが、年数回ほど野外ロケーションに
行って居た時代もあった。


キューピー3分クッキング③
材料や分量など、現在はテロップで表示されますが、
昔はホワイトボードに手書きだった。



キューピー3分クッキングオープニングテーマソング


今の様に録画機能が無い時代では、テレビの前にメモ用紙と鉛筆を持って行き

一生懸命書き写していたのだ。

料理ノート」などと言う物を作り、何回も繰り返しレシピを見ていたのだ。

懐かしい思い出だ。

今は、録画してDVDで観ているのだ。


ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチっとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : OL期
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する