fc2ブログ
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2014-08-29 (Fri)
最後は屋島と栗林公園に行ったのだ。

屋島

屋島は瀬戸内海国立公園屈指の景勝地である。

源平合戦の古戦場として名高い場所で、瀬戸内海に飛び出した巨大な熔岩台地

寿永4年(1185年)、都を追われた平家軍と、源義経率いる源氏軍の合戦の

舞台となったのが、ここ屋島である。

壇ノ浦では、海上の平家軍から一艘の船が近寄り、船上の女性が扇を射るようにとの仕草を見せる。

これを見た源氏軍の大将義経は、那須与一を推薦する。

一度は辞退するが、主君の命を断る事が出来ず、的を射る役目を引き受ける。

海上に突き出した岩の上まで馬を進める。

狙いを定めるが、無情にも船は揺れ扇の的も左に右にと狙いが定まらない。

与一は近くにあった岩に一心に祈る。

すると波は収まり、船の揺れも止まった

この時ばかりと与一は、狙いを定め弓を放つ

与一の手から放たれた矢は扇の的を目掛けて一直線。

見事に扇を射ぬく事が出来た

この時与一が馬を止めた「駒立岩」は、現在も残されており、引き潮になるとその姿を見ることが出来る

頂上の獅子の霊巌展望台からは、瀬戸内海の多島美と高松市街を一望できる。

山頂には、四国霊場第84番札所の「屋島寺」や世界的にも珍しい山頂の水族館新屋島水族館

なども有り、屋島ドライブウエイのミステリーゾーンも人気になっている。

古代から備讃瀬戸の交通の要で有り、軍事上の要衝として重要な位置にあり、

歴史的にも重要な史跡が残っている。



1962年(昭和37年)高松・屋島



高松市屋島の古戦場
高松屋島の古戦場

香川県・屋島
高松・屋島


源平の戦い・那須与一
源平の戦い・那須与一
邨田円陵筆「屋島合戦画帳」【高松松平家歴史資料 香川県立ミュージアム保管】


ご訪問有難う御座います。
お帰りにポチっとお願いします。
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



* Category : 1962年ゴールデンウイーク
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する