fc2ブログ
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2014-05-10 (Sat)
孫の要望でゴールデンウイーク中、ケーブルテレビの番組を録画しようと検索して居た。

珍しいタイトルを見つけた。

「ベルサイユのばらで有る。

何と懐かしい事。

娘が小さい頃夢中になって観ていたアニメだ。

朝10時から夜中まで一日中「ベルサイユのばらばかりの日だった。

1話から40話まで(全40話)一挙放映だ。

途中少し観ていたが時間が惜しいので、撮れる範囲で録画する事にした。


そう言えば、娘に買ってあげたコミック本が有ったはずだ。

物置を探すと・・・・有りましたよ!!

段ボールに入れてはいたが、なんとなくすすけていた。

お天気が良い日に綺麗に拭いて消毒をした。

日光浴をさせてあげた。

とても綺麗に甦った。

早速、小学校5年生の孫娘が読み始めてた。

「ば~ば、この本読みにくい!!」

「どうして?」

「字が小さすぎるよ~~。」

「どれどれ見せてごらん。」

なるほど~~。

近頃のコミック本は字が大きいのだ。

1ページのコマ数も少ない。かなり読み易くなっている。

昔はどれもこんな感じだったのに・・・。


「ベルサイユのばら」池田理代による日本の少女漫画である。

通称「ベルばら」と呼ばれている。

1972年~73年まで「週刊マーガレット」(集英社)で連載され、

旧版単行本全10巻、集英社漫画文庫10巻、コンビニ版など発売されている。

1979年~80年には日本テレビ系列等でテレビアニメが放映された

テレビアニメ化だけでなく、宝塚歌劇団により舞台化され大ヒットし、

同劇団の看板演目となっている。

ちなみに、我が家に有る漫画本は

1979年5月15日 第32印刷発行  全10巻、で有る。
 





ベルサイユのばら1~4




ベルサイユのばら5~8



ベルサイユのばら9・10



ベルサイユのばら全巻




お帰りにポチっとお願いします
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



* Category :
* Comment : (0) * Trackback : (0) * |
コメント







管理者にだけ表示を許可する