- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
[No.719] 2016/08/08 黒ごまアーモンドきなこ!!~アンチエイジングに良いらしい~ : 食品・食材
└ 先日、無性に白玉団子が食べたくなり、スー ... 続きを読む[No.718] 2016/08/06 梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)とは ? : 食品・食材
└ 暑い日が続きますね。梅干しパワーって聞い ... 続きを読む[No.717] 2016/08/05 引っ越して10年経って思う事。 : 気になる事
└ この家に引っ越してきてもうすぐ10年にな ... 続きを読む[No.716] 2016/08/03 お茶目な娘婿のお父さん!! : ちょっとした話
└ 夏休みになってから毎日孫息子がパソコンン ... 続きを読む[No.714] 2016/07/28 調理味料として使う「塩」の使い方!! : 食品・食材
└ 塩は生命の維持には欠かせない存在です。調 ... 続きを読む[No.713] 2016/07/27 赤パプリカの調味料「マッサ」!! : 食品・食材
└ ちょっと変わった体に良さそうなソースを見 ... 続きを読む[No.712] 2016/07/25 エコな生活を楽しんでみませんか!! : ちょっとした話
└ ケチではなく、エコな生活術を少し・・・。 ... 続きを読む[No.711] 2016/07/22 トマトをだし代わりに活用!? ~うまみたっぷりレシピ ~ : 食品・食材
└ トマトが最盛期を迎えています。良く熟した ... 続きを読む[No.710] 2016/07/21 いつもと違う!~ちょっと困った夏休み~ : 孫
└ 今朝の我が家地方は少しだけ涼しかった。涼 ... 続きを読む[No.709] 2016/07/20 あ!!キッチンバサミが~~ : ちょっとした話
└ 先週の土曜日の事、キッチンバサミで出汁昆 ... 続きを読む[No.708] 2016/07/19 香港・中国返還後の我が家! : 海外生活
└ 1997年7月1日、香港が中国に返還になった歴 ... 続きを読む[No.707] 2016/07/18 爪に縦線が入っていた!~もしかして病気?~ : 健康について
└ ある日、ふと気が付くと爪に縦線が入ってい ... 続きを読む[No.706] 2016/07/17 夏を代表する果物~すいかは素晴らしい!!~ : 食品・食材
└ 夏を代表する果物といえば「西瓜(すいか) ... 続きを読む[No.705] 2016/07/15 夏野菜の代表「茄子(なす)」について一言。 ~ナスの薬効、恐るべし~ : 食品・食材
└ 今日は我が家地方は風が強く、気温が少し低 ... 続きを読む[No.704] 2016/07/14 時間に合わせて飲み物を選びませんか?~朝と夜、飲んで良いものダメなもの~(2) : 食品・食材
└ 昨日の続き昨日はあれもだめ…これも良くな ... 続きを読む[No.703] 2016/07/13 時間に合わせて飲み物を選びませんか?~朝と夜、飲んで良いものダメなもの~ : 食品・食材
└ 飲み物を飲む時、朝と夜とで区別しています ... 続きを読む[No.702] 2016/07/11 「無性に○○が食べたい!」で分かる、身体に足りない栄養素 !! : 食品・食材
└ 先週のとても暑い日、学校から帰ってきた孫 ... 続きを読む[No.701] 2016/07/09 夏バテの特効薬に甘酒!! ~冬の飲み物じゃないの?~ : 食品・食材
└ 3日ほど前からセミが鳴き始めた。梅雨が明 ... 続きを読む[No.700] 2016/07/08 どんな料理にも使える万能調味料!!~ガストリック(gastrique)~ : 食品・食材
└ 唐突ですが「ガストリック」をご存知ですか ... 続きを読む[No.699] 2016/07/07 汗には「良い汗」と「悪い汗」が有る! : 健康について
└ 昨日、今日と暑すぎますね。ちょっと動いた ... 続きを読む[No.698] 2016/07/05 慶事と弔事が重なった場合どちらを優先させますか? : ちょっとした話
└ 冠婚葬祭のマナーは知ってるようで知らない ... 続きを読む[No.697] 2016/07/04 熱中症と間違えやすい夏の脳梗塞!! : 健康について
└ 「熱中症と間違えやすい夏の脳梗塞」という ... 続きを読む[No.696] 2016/07/02 健康効果抜群!!~「酢玉ねぎ」作ってみた~ : 食品・食材
└ 今日は我が家地方は湿度が高く、ムシムシし ... 続きを読む[No.695] 2016/06/30 香港が中国に返還された日!!~新しい香港の門出だ~ : 海外生活
└ 1997年7月1日 とうとう香港が中国に返還さ ... 続きを読む[No.694] 2016/06/29 病気見舞いに鉢植えの花はタブー? : ちょっとした話
└ 皆さんはお見舞いに行くとき、どんなものを ... 続きを読む[No.693] 2016/06/27 貴女を疲れさせてしまう食べ物・飲み物~食事が疲れる原因に!?~ : 食品・食材
└ 一般的に考えている事とは違う「へ~~~? ... 続きを読む[No.692] 2016/06/25 中国へ返還前の香港の様子(3) : 海外生活
└ 1997年6月28日 香港返還前の夜にな ... 続きを読む[No.691] 2016/06/23 中国へ返還前の香港の様子(2)!! : 海外生活
└ 1997年6月28日・香港返還前の続き香 ... 続きを読む[No.690] 2016/06/22 中国へ返還前の香港の様子!! : 海外生活
└ 1997年7月1日・香港は中国に返還され ... 続きを読む[No.688] 2016/06/19 味覚の不思議/味のメカニズムと味覚障害!! : 健康について
└ 近年、高齢化やストレス社会、食生活の変化 ... 続きを読む[No.687] 2016/06/17 使い古した歯ブラシの利用法!! : ちょっとした話
└ 捨てるのをためらいがちな古歯ブラシ!使い ... 続きを読む[No.686] 2016/06/16 奇想天外!!~何をするやら孫息子~ : 孫
└ 今日は我が家地方は午後からかなりの大雨に ... 続きを読む[No.685] 2016/06/15 手にこびりついた肉や魚の生臭いにおいを消す方法! : ちょっとした話
└ おばあちゃんの知恵袋(生活編)肉や魚など ... 続きを読む[No.684] 2016/06/14 まぶたの痙攣が片目だけ!?~原因はストレスやビタミン不足?~ : 気になる事
└ 今朝起きてしばらくしたら、左目下とほほ骨 ... 続きを読む[No.683] 2016/06/13 おばあちゃんの生活の知恵袋 !! : ちょっとした話
└ おばあちゃんの生活の知恵袋●レンガパワ- ... 続きを読む[No.682] 2016/06/12 探し物が見つからない!! : 気になる事
└ 昨日から探し物をしている。書類やらパソコ ... 続きを読む[No.681] 2016/06/11 ストレス対策におすすめの間食~仕事中にリフレッシュ!~ : 未分類
└ 仕事をず~と続けていると肩が凝ったり頭が ... 続きを読む[No.680] 2016/06/09 市川海老蔵さんが会見 妻・小林麻央さん病状を報告! : 気になる事
└ 今朝の芸能ニュースで「市川海老蔵さんの妻 ... 続きを読む[No.679] 2016/06/08 電車で寝て居ても降りる駅で起きられるのはなぜ? : 気になる事
└ ★電車で寝て居ても降りる駅で起きられるの ... 続きを読む[No.678] 2016/06/07 お昼ご飯は「魚屋さんの握り寿司」~これは美味~ : ちょっとした話
└ 娘が里帰りしていた時の話である。朝の開店 ... 続きを読む[No.677] 2016/06/05 ホットスムージーで抗酸化成分を効率よく摂取する若返りレシピ !! : 食品・食材
└ 健康やアンチエイジング美容のために、夏の ... 続きを読む[No.676] 2016/06/03 釈然としない出来事!! : 気になる事
└ 先日、私の不注意でちょっとした出来事が有 ... 続きを読む[No.675] 2016/06/02 娘が帰った後に口内炎が!!~疲れが出たのかも?~ : 健康について
└ 火曜日の朝、娘が帰るので最寄りの駅まで送 ... 続きを読む[No.674] 2016/06/01 「とと姉ちゃん」を見て思う事!! : ちょっとした話
└ 今、NHKの朝ドラで「とと姉ちゃん」をや ... 続きを読む[No.673] 2016/05/31 「イオンモール四条畷とスマホのナビ!! : お出かけ
└ 昨日は「イオンモール四条畷」に行ってきた ... 続きを読む[No.672] 2016/05/29 娘のお供は疲れる!! : お出かけ
└ 娘が里帰りをしてからと言うもの娘のスケジ ... 続きを読む[No.671] 2016/05/28 昨日は不思議な体験をした!! : ちょっとした話
└ 24日は里帰りしている娘と一緒にお買い物 ... 続きを読む[No.670] 2016/05/22 猫が顔を洗うと雨が降るの?~科学的根拠があるんだって~ : 気になる事
└ 昔からの言い伝えに「猫が顔を洗うと雨が降 ... 続きを読む[No.669] 2016/05/21 「部屋で帽子をかぶると禿げる」~それ本当?~ : 健康について
└ 暑くなってくると帽子をかぶります。昔から ... 続きを読む[No.668] 2016/05/19 食パンの袋をとめるアレ!!~にゃんこを作る~ : ちょっとした話
└ とっても可愛いのを見つけた。食パンの袋を ... 続きを読む[No.667] 2016/05/18 ホットヨーグルトが凄いんだって!!~ダイエット効果にいいらしい~ : 食品・食材
└ 最近は驚くほど暑い日が有ったりして、半袖 ... 続きを読む[No.666] 2016/05/16 ココナッツシュガーとは? ~どんな効果があるの?~ : 食品・食材
└ 数か月前から何時もよく行くスーパーに「コ ... 続きを読む[No.665] 2016/05/15 髪を乾かすだけじゃない! ~アッと驚くドライヤーの活用術~ : ちょっとした話
└ こんな記事を見つけました。髪を乾かすだけ ... 続きを読む[No.664] 2016/05/14 香港コンベンション&エキシビジョンセンター!! : 海外生活
└ 香港・中国への返還に先駆けて!1997年7月1 ... 続きを読む[No.663] 2016/05/12 生活がちょっと便利になる裏技(アメリカ編)2!! : ちょっとした話
└ 生活がちょっと便利になる裏技(アメリカ編 ... 続きを読む[No.662] 2016/05/11 生活がちょっと便利になる裏技(アメリカ編)!! : ちょっとした話
└ こんな物が有ったら生活がちょっと便利にな ... 続きを読む[No.661] 2016/05/08 ガラス瓶のラベルの上手なはがし方!! : 気になる事
└ ジャムなどのガラス瓶のラベルシールをきれ ... 続きを読む[No.660] 2016/05/06 体温計の正しい測り方があった!! : 健康グッズ
└ 先日テレビを見ていた時の事、「体温計の正 ... 続きを読む[No.659] 2016/05/04 ゴールデンウィーク!! : 孫
└ ゴールデンウィーク真っ只中。長い人は10日 ... 続きを読む[No.658] 2016/05/02 香港 ヨットハーバーとヌーン・デイ・ガン~正午にど~~ん!!~ : 海外生活
└ 香港の中国返還が近付いてきた1996年秋の事 ... 続きを読む[No.657] 2016/05/01 香港の世界一長いエスカレーター!!~ヒルサイド・エスカレーター~ : 未分類
└ 香港でアイちゃんと知り合ってからは行動範 ... 続きを読む[No.656] 2016/04/29 11回目の香港訪問はお友達と・・・・。~楽しくショピング~ : 海外生活
└ 香港への11回目の訪問は1997年5月だ。この ... 続きを読む[No.655] 2016/04/28 風呂上がりに立ちくらみを起こす原因と対処の仕方とは? : ちょっとした話
└ 大分暖かくなってきましたがまだまだお風呂 ... 続きを読む[No.654] 2016/04/27 家の風呂が簡易的なサウナになるって本当? : ちょっとした話
└ もし家のお風呂がサウナになったらいいと思 ... 続きを読む[No.653] 2016/04/25 めまい~その後!~奇跡~ : 病気
└ 香港に無事到着した。夫に今までの経緯を話 ... 続きを読む[No.651] 2016/04/23 初めて救急車に乗った!! : ちょっとした話
└ 10回目の香港訪問は1996年の秋だった。その ... 続きを読む[No.650] 2016/04/22 『がごめ昆布』の美容効果・健康効果!! : 食品・食材
└ ためしてガッテンでも紹介されて大きな話題 ... 続きを読む[No.649] 2016/04/21 小さくなったクレヨンやクレパスの再利用方法! : ちょっとした話
└ 子供さんやお孫さんが小さいころに使ってい ... 続きを読む[No.648] 2016/04/19 苺の簡単なヘタの取り方!!~面白いようにとれる~~ : ちょっとした話
└ 今の時期は苺が店頭に出回っていますね。美 ... 続きを読む[No.647] 2016/04/18 うば桜の食事会!!~楽しいよ!!~ : 未分類
└ 昨日は我が家地方は最高気温が26度まで上が ... 続きを読む[No.646] 2016/04/17 キッチン周りのお掃除に!!~環境にやさしい重曹でピカピカに!!~ : ちょっとした話
└ 重曹をご存じですか?お料理や掃除、お洗濯 ... 続きを読む[No.645] 2016/04/15 環境にも家計にもやさしい方法で食器類の油汚れを取り除く方法!! : ちょっとした話
└ お料理を作って美味しくお食事を楽しんでも ... 続きを読む[No.644] 2016/04/14 おばあちゃんの知恵袋・お掃除編 !! : ちょっとした話
└ おばあちゃんの知恵袋・お掃除編!!1. 台 ... 続きを読む[No.643] 2016/04/13 ホットプレートの焦げ付きを氷で簡単にキレイにする裏ワザ!! : ちょっとした話
└ ホットプレートは非常に便利はものですが・ ... 続きを読む[No.642] 2016/04/11 たまごパックを利用したプラグ苗の作り方!! : ちょっとした話
└ 種まきのシーズンになってきましたね。たま ... 続きを読む[No.641] 2016/04/09 オランダ産のチューリップ : ちょっとした話
└ 急に暖かくなり桜の花は散りましたが、ほか ... 続きを読む[No.640] 2016/04/07 香港の周辺諸島~「南Y島(ラマ島)」~ : 海外生活
└ 1995年9月に香港の周辺諸島である「南Y島 ... 続きを読む[No.639] 2016/04/06 「ペットボトル温灸」で春の不調を解消。~簡単お手軽!~ : 健康について
└ 春になったとはいえまだ寒い日があります。 ... 続きを読む[No.638] 2016/04/04 イオンモール四条畷に行ったよ! : お出かけ
└ 昨日の夕方は「イオンモール四条畷」に家族 ... 続きを読む[No.635] 2016/03/31 おばあちゃんの知恵袋! : ちょっとした話
└ おばあちゃんの知恵袋★タンスのカビ予防新 ... 続きを読む[No.632] 2016/03/26 4月からおくすり手帳を持たない患者は医療費が40円高くなる! ~本当かしら?~ : 気になる事
└ おくすり手帳を持たない患者は4月から医療 ... 続きを読む[No.631] 2016/03/25 果物を食べたら喉の奥が痒い!!~花粉症によるアレルギー??~ : 健康について
└ お彼岸が過ぎ暖かい日がやってきました。杉 ... 続きを読む[No.630] 2016/03/24 横浜ランドマークタワーと阪神・淡路大震災 : ちょっとした話
└ 横浜ランドマークタワーと阪神・淡路大震災 ... 続きを読む[No.629] 2016/03/23 横浜ランドマークタワーに行ったよ! : お出かけ
└ 1995年1月2日に祖母の法事のため里帰りをし ... 続きを読む[No.628] 2016/03/21 関西国際空港が開港した。 : ちょっとした話
└ 関西国際空港が開港した。関西国際空港(Ka ... 続きを読む[No.627] 2016/03/20 卒業祝いは焼肉だよ~~。 : 孫
└ 今日の夕食は孫娘の卒業祝いに焼肉屋に行っ ... 続きを読む[No.626] 2016/03/18 孫娘が小学校を卒業した!! : 孫
└ 昨日は孫娘の小学校の卒業式だった。朝から ... 続きを読む[No.625] 2016/03/17 香港・屯門・妙法寺~ど派手な入口の柱~ : 海外生活
└ 香港・屯門の「青松観寺院」の近くには「妙 ... 続きを読む[No.623] 2016/03/14 あずきバー10円値上げ=24年ぶり―井村屋 : 食品・食材
└ 今日、こんな記事を見つけました。あずきバ ... 続きを読む[No.622] 2016/03/12 フォークの意外すぎる使い道!!(2) : ちょっとした話
└ 「フォーク」の意外すぎる使い道(2)昨日 ... 続きを読む[No.621] 2016/03/11 「フォーク」の意外すぎる使い道!! : ちょっとした話
└ 身近なものでとってもアートなものを見つけ ... 続きを読む[No.620] 2016/03/10 和食生活は危険? ~健康に良いから」と摂り過ぎると危険な食べ物~ : 食品・食材
└ 和食生活は危険?「健康に良いから」と摂り ... 続きを読む[No.619] 2016/03/09 「焦げ付かないフッ素樹脂加工の鍋・フライパン」の有害性!! : 健康について
└ 意外と知らない「焦げ付かないフッ素樹脂加 ... 続きを読む[No.618] 2016/03/07 シンガポール・セントーサ島へ行った~ケーブルカーが素晴らしい!!~ : 未分類
└ シンガポール旅行の最終日はセントーサ島へ ... 続きを読む[No.617] 2016/03/06 バージョンアップしたパソコンにつまずいた!! : 気になる事
└ 少し前のこと、友達から携帯電話で連絡を受 ... 続きを読む[No.616] 2016/03/04 たんこぶや青あざ…・痛い!!~まずは冷やす~ : ちょっとした話
└ たんこぶや青あざを作った事がありますか? ... 続きを読む[No.615] 2016/03/02 洗わなくても網戸のお掃除ができちゃうんだって!! : ちょっとした話
└ 雨が多いと網戸はよく汚れますね。そこで網 ... 続きを読む[No.614] 2016/03/01 30分あればできる!短時間で部屋を片付ける方法 ~急な来客予定!!こまった~~ : ちょっとした話
└ 「急な来客予定?30分あればできる!短時間 ... 続きを読む[No.613] 2016/02/28 シンガポール・マーライオン~お水が出ていなかった!!残念~ : 海外生活
└ シンガポールの旅行で一番楽しみにしていた ... 続きを読む[No.612] 2016/02/27 シンガポール・プラナカン様式の建築 : 海外生活
└ シンガポールのオーチャード通りから一歩入 ... 続きを読む[No.611] 2016/02/26 コートを忘れた孫息子 : 孫
└ 昨日の朝のこと。昨日の朝は非常に寒かった ... 続きを読む[No.610] 2016/02/24 知ればマスク手放せない!~花粉&風邪予防以外の「美容メリット」 ~ : 健康グッズ
└ これからの季節に手放せない「マスク」につ ... 続きを読む[No.609] 2016/02/23 山芋(長芋)の栄養成分と効能 : 食品・食材
└ 山芋(長芋)の栄養成分と効能山芋には様々 ... 続きを読む[No.608] 2016/02/22 山芋(長芋)をおろすとき手が痒くならない裏技 : 食品・食材
└ 山芋(長芋)をおろすとき手が痒くならない ... 続きを読む[No.607] 2016/02/21 トゲ(棘)が刺さった時の治し方。 : ちょっとした話
└ とげ(棘)って刺さったことがありますか? ... 続きを読む[No.606] 2016/02/19 お塩などの調味料や粉末ミルクを固まらせずにサラサラのまま保管する裏技 : 食品・食材
└ 今日は裏技を短く。お塩などの調味料や粉末 ... 続きを読む[No.605] 2016/02/18 シンガポール・黒と白のラッフルズ卿の像 : 海外生活
└ 黒と白のラッフルズ卿の像シンガポールをイ ... 続きを読む[No.604] 2016/02/17 「野菜の食べ合わせ」~相乗効果で体においしい~ : 食品・食材
└ こんな食べ合わせの記事を紹介します。相乗 ... 続きを読む[No.603] 2016/02/15 インフルエンザの薬~タミフルの副作用~ : 健康について
└ 今、孫の学校でインフルエンザが流行ってい ... 続きを読む[No.602] 2016/02/14 パソコンが新しいバージョンで戻ってきた!! : ちょっとした話
└ 今日は朝から気持ち悪いほど暖かい。寒いよ ... 続きを読む[No.601] 2016/02/09 パソコンをメンテナンスに出している。 : ちょっとした話
└ パソコンの調子が非常に悪くなり、時間がか ... 続きを読む[No.600] 2016/02/03 シンガポール旅行3日目は市内観光~チャイナタウン・シアン・ホッケン寺院~ : 海外生活
└ シンガポール旅行3日目は市内観光をする事 ... 続きを読む[No.599] 2016/02/01 食べ合わせの天国と地獄~卵とモヤシ~ : 食品・食材
└ 疲労回復に効く天国の食べ合わせ卵とモヤシ ... 続きを読む[No.598] 2016/01/31 食べ合わせの天国と地獄~味噌汁~ : 食品・食材
└ 毎日のように食べる味噌汁の中でも豆腐の味 ... 続きを読む[No.597] 2016/01/30 シンガポール・オーチャードロード : 海外生活
└ シンガポール・ニュートンサーカスを後にし ... 続きを読む[No.596] 2016/01/29 シンガポール 屋台村ニュートン・サーカス : 海外生活
└ シンガポール2日目はモスクやヒンズー寺院 ... 続きを読む[No.595] 2016/01/28 食べ合わせの天国と地獄 : 気になる事
└ 食べ合わせの天国と地獄体に良い又は悪い食 ... 続きを読む[No.594] 2016/01/27 「その発想はなかった!」~ビュッフェで焼きそばを驚きの方法で取っていく男性が凄い!~ : ちょっとした話
└ こんな興味深い物を見つけました。「その発 ... 続きを読む[No.593] 2016/01/26 洗濯機の調子が悪い~修理かな!!~ : 気になる事
└ 3週間ほど前からドラム式洗濯乾燥機の調子 ... 続きを読む[No.592] 2016/01/24 シンガポール ヒンズー寺院 「スリ・ヴィラマカリ・アマン寺院」を参拝。 : 海外生活
└ 「サルタン・モスク」を後にして10分位歩く ... 続きを読む[No.591] 2016/01/23 シンガポール 「サルタン・モスク」 : 海外生活
└ サルタン・モスクサルタン・モスクを中心に ... 続きを読む[No.590] 2016/01/22 今年初のお出掛~お友達とダベリング~ : お出かけ
└ 今日はお友達に会ってきた。いつもの3人組 ... 続きを読む[No.589] 2016/01/21 マレーシア「サルタン王宮」 : 海外生活
└ 橋を渡っただけでそこはもうイスラム教徒の ... 続きを読む[No.588] 2016/01/19 シンガポール旅行(2)~マレーシアに行って見た~ : 海外生活
└ シンガポール2日目。午前中は「マンダイ蘭 ... 続きを読む[No.587] 2016/01/18 シンガポール旅行(1994年5月) : 海外生活
└ 1994年、7回目の香港滞在中、香港以外の海 ... 続きを読む[No.586] 2016/01/17 スマホのバッテリーが異常に早くなくなる~困ったよ~~~ : 気になる事
└ 1週間ほど前からスマホのバッテリーが急激 ... 続きを読む[No.585] 2016/01/16 必見!貼りづらい所でも絆創膏をフィットさせる方法 : 健康グッズ
└ 皆さんはちょっとした怪我には絆創膏を貼り ... 続きを読む[No.584] 2016/01/15 100均の多目的ネット~野菜を干したい~ : ちょっとした話
└ 今日はお正月明けで、生ものの野菜や果物が ... 続きを読む[No.583] 2016/01/13 香港・石澳(セックオー)(Shek O)ビーチ~とっても綺麗なビーチだ~ : 海外生活
└ 香港で「宋城」に行ったすぐ後に、香港島の ... 続きを読む[No.582] 2016/01/12 香港・宋城へ行った~1,000年前の伝統的な演技が見られた~ : 海外生活
└ 1994年3月半ばから7回目の香港を訪れた。前 ... 続きを読む[No.581] 2016/01/11 鰤の照り焼き!!~美味しいんだよ~ : 食品・食材
└ 少し前のお正月2日の夕食の話だ。今年はお ... 続きを読む[No.580] 2016/01/09 ピーナッツにご注意!! : 気になる事
└ 今朝の朝日新聞にこんな記事が載っていた。 ... 続きを読む[No.579] 2016/01/08 もう二度とごちゃごちゃしない洗面台下収納術! : ちょっとした話
└ 年末の大掃除は済ませられた事と思います。 ... 続きを読む[No.578] 2016/01/07 ぷるるんゼリーダイエット!~ダイエットなのに美味しく綺麗になれる??~ : 健康について
└ 年末・年始の暴飲暴食で少し太り始めていま ... 続きを読む[No.577] 2016/01/06 「貧血」って実は美容にも影響してた…~いま、女子の「隠れ貧血」が増えてる~ : 健康について
└ いま、女子の「隠れ貧血」が増えてる。顔色 ... 続きを読む[No.576] 2016/01/05 少し早いお誕生日のお祝い!! : 孫
└ 今日は息子の仕事がお休みだった。今度の週 ... 続きを読む[No.575] 2016/01/04 着やせには程遠い!!~「太って見えちゃう」悲しいニットの特徴~ : 気になる事
└ 今日も温かく良いお天気でした。年が明ける ... 続きを読む[No.574] 2016/01/03 夕食はとんかつ屋さんに・・・。 : お出かけ
└ お正月3日目。今日は我が家地方は温かい穏 ... 続きを読む[No.573] 2016/01/02 今年のお正月は・・・? : 気になる事
└ 明けましておめでとうございます。今年も宜 ... 続きを読む[No.571] 2015/12/29 今年最後のお買い物!!~大阪駅へ~ : お出かけ
└ 今日は寒かったがとてもいいお天気だった。 ... 続きを読む[No.570] 2015/12/28 「高齢者講習」の通知が来た!!~近くのドライビングスクールへ~ : ちょっとした話
└ 年末も押し迫っての事だが、昨日は「高齢者 ... 続きを読む[No.569] 2015/12/27 食べたかったら我慢しない!!~美容にOKなスナック菓子って?~ : 健康について
└ 師走のあわただしい中、家事仕事に疲れた時 ... 続きを読む[No.568] 2015/12/26 楽しいアイデア見つけた!!~使って見ようかな~ : ちょっとした話
└ ほんの少しのアイディアで、生活がぐっと楽 ... 続きを読む[No.567] 2015/12/25 、ヒモやガムテープを使わず簡単にダンボールまとめる方法!! : ちょっとした話
└ ダンボールを片付けるとき、あなたはどうし ... 続きを読む[No.566] 2015/12/24 クリスマスカードを持って郵便局へ~長い列が~~ : ちょっとした話
└ 今朝やっと出来上がったクリスマスカードを ... 続きを読む[No.565] 2015/12/23 遅くなったクリスマスカード!!~クリスマスと新年が同居のカードだ~ : ちょっとした話
└ 年賀状作りの下準備の不備で住所録を打ち直 ... 続きを読む[No.564] 2015/12/22 スーパーフードとは!!~日本食にもあったよ~ : 食品・食材
└ 話題のスーパーフードとは?アサイー、ココ ... 続きを読む[No.563] 2015/12/21 田辺誠一画伯展~ヒルトンプラザイースト~ : お出かけ
└ 金曜日に行ったヒルトンホテルで「田辺誠一 ... 続きを読む[No.562] 2015/12/19 今年1年の憂さ晴らし!!~顎がだるくなるほど喋ったよ!!~ : 友達
└ この所パソコンのフリーズが非常に頻繁に起 ... 続きを読む[No.561] 2015/12/16 中国茶の豆知識~種類が多すぎて!!~ : 食品・食材
└ 香港に行くと中国茶を頂く事になる。普段の ... 続きを読む[No.560] 2015/12/15 主婦友のランチクリスマス会~ : 日々の出来事
└ 今日は主婦友のランチクリスマス会だった。 ... 続きを読む[No.559] 2015/12/14 12月14日、今日は何の日?~「赤穂浪士」~ : ちょっとした話
└ 12月14日、今日は何の日でしょう。「忠 ... 続きを読む[No.558] 2015/12/13 油性マジックの落し方!!~なんとミカンの皮だ~~ : ちょっとした話
└ 年末の慌しい時期になりました。短い裏ワザ ... 続きを読む[No.557] 2015/12/12 ああ~~パソコンが・・・!! : 気になる事
└ 昨夜のパソコンは変だった。ブログを書きあ ... 続きを読む[No.556] 2015/12/11 「腹八分目」で代謝が上がるワケ!! : 気になる事
└ あと半月あまりでお正月だ。お正月が来るの ... 続きを読む[No.555] 2015/12/10 「抗菌」家電&グッズは人体に危険!! : 気になる事
└ 抗菌グッズの危険性抗菌グッズが大はやりで ... 続きを読む[No.554] 2015/12/09 家庭で超簡単にシミ抜きができる!!~魔法水であのシミがなかった事に!?~ : ちょっとした話
└ 昨日の朝、ABCテレビ 【おはよう朝日で ... 続きを読む[No.553] 2015/12/08 ヒールを履いた時の足の痛みを和らげる100均アイテム!! : 健康グッズ
└ ヒールを履いているとつま先が痛くなってし ... 続きを読む[No.552] 2015/12/07 みかんは実も皮も食べられる!! : 食品・食材
└ 今の時期、みかんが美味しくなってきた。み ... 続きを読む[No.551] 2015/12/06 孫が作ったクリスマスケーキ!! : 孫
└ 昨日は孫の子供会最後のクリスマスケーキ作 ... 続きを読む[No.550] 2015/12/04 香港の飲茶はやみつきになる~~~。 : 海外生活
└ 香港と言えば飲茶(ヤムチャー)。一度味わ ... 続きを読む[No.549] 2015/12/03 イヤフォンのコードがカバンの中で絡まらなくなる方法 : ちょっとした話
└ 携帯電話で音楽を聴いた後のイヤホンを鞄の ... 続きを読む[No.548] 2015/12/02 香港・ハッピーバレーへ競馬観戦に行った。 : 海外生活
└ 香港に6度目に滞在して居た時、ハッピーバ ... 続きを読む[No.546] 2015/12/01 パソコンのマウスが2時間以上動かない!!~どうしょう!!~ : 気になる事
└ 昨夜9時半過ぎの事、ブログを投稿して暫く ... 続きを読む[No.545] 2015/11/30 靴のいやな臭いを取る裏ワザ~10円玉で臭い消し??~ : ちょっとした話
└ 寒さと共にブーツが恋しい季節になって来ま ... 続きを読む[No.544] 2015/11/28 正しいドレイヤーの使い方~つる艶髪が作れるよ~ : ちょっとした話
└ 昨今の寒さは本格的ですね。これほど寒くな ... 続きを読む[No.543] 2015/11/27 今日は大失態をしてしまった。 : ちょっとした話
└ 今日は大失態をしてしまった。午後からお買 ... 続きを読む[No.542] 2015/11/26 香港はトロピカルフルーツが美味しいよ!!(2) : 食品・食材
└ 昨日の香港のトロピカルフルーツの続きマン ... 続きを読む[No.541] 2015/11/25 香港はトロピカルフルーツが美味しいよ!! : 食品・食材
└ 香港に来た時の楽しみの中に、日本では食べ ... 続きを読む[No.540] 2015/11/24 食べていないのに太ってしまう‥‥。~もしかしてあなたも?~ : 健康について
└ 女性に多い「少食なのになぜか太ってしまう ... 続きを読む[No.539] 2015/11/23 手作りバターは如何!!~安全・安心ですよ~~ : 食品・食材
└ お料理に使った残りの賞味期限ぎりぎりの生 ... 続きを読む[No.538] 2015/11/22 香港の新界・沙田(シャティン)に行って見た~香港とは思えない静かな所だった~ : 海外生活
└ 1993年の8月から6度目の香港を訪れた ... 続きを読む[No.537] 2015/11/21 傘の修理を初めてやってみた!!~部品を間違えない様に~ : ちょっとした話
└ 折れた傘を修理しようと思い、部品を買いに ... 続きを読む[No.536] 2015/11/20 新品の傘が壊れちゃった!!~どうしよう!!~ : 孫
└ 17日(火曜日)の朝、孫達が学校へ行くのを ... 続きを読む[No.535] 2015/11/19 「冷え性」と「陰陽食品」 : 健康について
└ 秋も深まって来ると体が冷えて来ます。温か ... 続きを読む[No.534] 2015/11/18 東映太秦映画村~面白いよ~~~ : お出かけ
└ 1993年の春。少し変わった所に行こうと言う ... 続きを読む[No.533] 2015/11/17 「生クリーム」と「ホイップクリーム」の違い~原材料が違うんだって!!~ : 食品・食材
└ 後1ヶ月と少しでクリスマスがやって来ます ... 続きを読む[No.532] 2015/11/16 香港最大の周辺諸島~ランタオ島(大嶼山)~ : 海外生活
└ 香港の滞在もかなり長くなった。香港の周辺 ... 続きを読む[No.531] 2015/11/14 卵が鍋底にくっつかない落し卵の作り方 : 食品・食材
└ インスタントラーメンを作る時やお味噌汁の ... 続きを読む[No.530] 2015/11/13 『ノンオイルドレッシング』~実はヘルシーではない?~ : 健康について
└ 『ノンオイルドレッシング』 実はヘルシー ... 続きを読む[No.529] 2015/11/12 香港・オーシャンパークとミドルキングダム : 海外生活
└ 1992年に5度目の香港を訪問した時、一人で ... 続きを読む[No.528] 2015/11/11 加齢黄斑変性~怖い眼の病気だよ~ : 健康について
└ 眼科検診に行った時、冊子が目にとまった。 ... 続きを読む[No.526] 2015/11/09 包丁もまな板も汚さないで油揚げを切る方法 : 食品・食材
└ 寒くなってきました。そろそろ暖かい食べ物 ... 続きを読む[No.525] 2015/11/08 アルミホイル1枚で食パンを楽しくする方法~食パンアート~ : ちょっとした話
└ 食パンアートアルミホイル1枚で食パンを楽 ... 続きを読む[No.524] 2015/11/06 「ウエブページに対応していません」~なんで?~ : 気になる事
└ 11月1日(日曜)の夜の9時過ぎの事だ。ブロ ... 続きを読む[No.523] 2015/11/05 「生ゴミの臭いを消す方法」 : ちょっとした話
└ 夏が過ぎ涼しくなりましたが、家庭の生ごみ ... 続きを読む[No.522] 2015/11/04 中秋節のお休みに香港を散策~ビクトリアピークの眺望はいつ見ても素晴らしい~ : 海外生活
└ 1992年9月・中秋節で会社が3日間お休みにな ... 続きを読む[No.521] 2015/11/03 しらたきをカラフルにする裏ワザ~面白そう!!~ : 食品・食材
└ 秋も深まり「天高く馬肥ゆる秋」ですね。何 ... 続きを読む[No.520] 2015/11/02 密封ポリ容器のしつこい臭いを取る裏ワザ~蓋を開けたら”くっさ!!”~ : 気になる事
└ 先日、にんにくを密封ポリ容器に入れて保存 ... 続きを読む[No.519] 2015/10/31 中秋節に欠かせないお菓子~月餅~ : 海外生活
└ 香港の中秋節に無くてはならない物は「月餅 ... 続きを読む[No.518] 2015/10/30 1992年香港の中秋節と体験したよ!! : 海外生活
└ 1992年5回目の香港訪問では、中秋節を見る ... 続きを読む[No.517] 2015/10/29 5度目の香港訪問~ハーバ^シティー~ : 海外生活
└ 1992年6月の末から5度目の香港訪問となっ ... 続きを読む[No.516] 2015/10/28 今年の新米のお味は?~美味しいよ!!~ : 孫
└ 土曜日の夕食時の事だった。小学校4年生の ... 続きを読む[No.515] 2015/10/27 ニンニクの皮を手を汚さず簡単にむく方法~ステンレスのボール2個だけ!!~ : 食品・食材
└ 秋も深まり体を温めるのにはニンニク料理が ... 続きを読む[No.514] 2015/10/26 冬の定番!酸っぱいミカンを甘くする方法! : 食品・食材
└ ようやくミカンが美味しくなってきましたね ... 続きを読む[No.513] 2015/10/24 写真の整理とスマホ! : ちょっとした話
└ ブログを書く為に昔のアルバムを取り出して ... 続きを読む[No.512] 2015/10/23 お出かけに忙しい日々!!~1992年の春~ : 未分類
└ 1992年の4月~6月の3ヶ月間は忙しかった。 ... 続きを読む[No.511] 2015/10/22 意外と知らない卵の豆知識! : 食品・食材
└ 身近な食材だけど意外と知らない?!ものが ... 続きを読む[No.510] 2015/10/21 神戸北野・異人館に行ったよ!! : お出かけ
└ 神戸南京町に行ってから2週間後に再び神戸 ... 続きを読む[No.509] 2015/10/20 神戸観光に行った!! : お出かけ
└ 香港から帰国後、友達が待ってましたとばか ... 続きを読む[No.508] 2015/10/19 チャイにはまりそう!!~寒い日には体に良さそうだ~ : 食品・食材
└ 今年の春,娘が里帰りした時に「チャイ(紅 ... 続きを読む[No.507] 2015/10/17 香港から帰国~4カ月半は長かった!!~ : 海外生活
└ 香港に4カ月半滞在してしまった。結構長か ... 続きを読む[No.506] 2015/10/16 香港からの帰国準備~お買い物は「DFS」だ~ : 海外生活
└ 香港生活も大分長くなった。そろそろ、帰国 ... 続きを読む[No.505] 2015/10/15 香港にお友達がきたよ!! : 海外生活
└ 1992年3月に香港にお友達が来られた。彼女 ... 続きを読む[No.504] 2015/10/14 今朝は焼き塩を作ったよ!! : 食品・食材
└ 朝の一仕事が終わった後、昨夜使い切ってし ... 続きを読む[No.503] 2015/10/13 孫の運動会のワンシーン!! : ちょっとした話
└ 孫の運動会の時の事だ。直接孫に関しての話 ... 続きを読む[No.502] 2015/10/12 メガネの修理で心斎橋へ行った~大丸心斎橋店が建て替えられるんだって~ : お出かけ
└ 1週間ほど前にメガネをネットに引っかけて ... 続きを読む[No.501] 2015/10/11 収納スペースが半分になる「たたみ方」の裏ワザ!(2)~セーターの場合~ : ちょっとした話
└ 収納スペースが半分になる「たたみ方」の裏 ... 続きを読む[No.500] 2015/10/10 収納スペースが半分になる「たたみ方」の裏ワザ~衣替え・旅行に・・・・~ : ちょっとした話
└ 急に寒くなり冬物に衣替えをする時期ですね ... 続きを読む[No.499] 2015/10/09 香港の旧正月を体験したよ(2)~花火大会は凄かった!!~ : 未分類
└ 香港の旧正月は香港で開催される行事の中で ... 続きを読む[No.498] 2015/10/08 香港の旧正月を体験したよ~日本とはかなり違う~ : 海外生活
└ 1992年は香港で旧正月を迎える事になった。 ... 続きを読む[No.497] 2015/10/07 抜ける様な青空~布団干し日和だ~ : 日々の出来事
└ 今朝起きたらきれいな青空だった。かなり寒 ... 続きを読む[No.496] 2015/10/06 掃除機のホースが破れたよ!! : 気になる事
└ 掃除機のホースって、破れた事はありません ... 続きを読む[No.494] 2015/10/05 中国・深圳ミニチャイナを観光したよ。~よくまあこんな物を!!~感動 : 海外生活
└ 1992年1月中頃の事だ。夫はゴルフで何時も ... 続きを読む[No.495] 2015/10/04 今日は孫達の運動会だった。 : 孫
└ 昨日はパソコンの調子がすこぶる悪かった。 ... 続きを読む[No.493] 2015/10/02 香港でも「「低温警報」が出る時がある~最高気温6度とはどんなに寒い!!~ : 海外生活
└ 香港の気候は中国の南側沿岸に位置し、南シ ... 続きを読む[No.492] 2015/10/01 NASAが協力して開発された驚くべき10の身近にある発明品~これもNASAが?~(2) : ちょっとした話
└ 昨日の続き。これもNASAが?NASAが協力して ... 続きを読む[No.491] 2015/09/30 NASAが協力して開発された驚くべき10の身近にある発明品~これもNASAが?~ : ちょっとした話
└ ちょっと興味深い記事を見つけた。これもNA ... 続きを読む[No.490] 2015/09/29 フラグスタフハウス茶器美術館(茶具文物館)に行って見た!! : 海外生活
└ 4度目の香港ともなると一人で歩くのにかな ... 続きを読む[No.489] 2015/09/28 また香港に長期滞在する事に!!~ミシンを買って貰ったよ~ : 海外生活
└ 夫の香港での単身赴任の期間が延びた事で、 ... 続きを読む[No.488] 2015/09/27 香港での単身赴任が延びちゃった!!~また3年だって~ : 海外生活
└ 1991年の7月末に香港から夫と共に帰国 ... 続きを読む[No.487] 2015/09/26 「ゆる家事」裏ワザ!!~我が家編~ : 日々の出来事
└ 「ゆる家事」裏ワザの掃除編で私が何時も実 ... 続きを読む[No.486] 2015/09/25 「ゆる家事」裏ワザ!!(3) : 日々の出来事
└ 「ゆる家事」裏ワザの掃除編は如何でしたか ... 続きを読む[No.485] 2015/09/24 「ゆる家事」裏ワザ!!(2) : 日々の出来事
└ 「ゆる家事」裏ワザ如何ですか?■掃除編5. ... 続きを読む[No.484] 2015/09/23 「ゆる家事」裏ワザ!!~ズボラではないんだって~ : 未分類
└ 大分涼しくなってきましたね。暑い間は何を ... 続きを読む[No.483] 2015/09/22 田圃に白鷺がやってきた!! : 気になる事
└ 今朝は久し振りに雲一つない秋晴れの空だっ ... 続きを読む[No.482] 2015/09/21 香港ワンチャイ(彎仔)市場~ローカル市場でのお買い物は楽しいよ~ : 海外生活
└ 香港のワンチャイ(彎仔)でスターフェリー ... 続きを読む[No.481] 2015/09/20 シルバーウィーク!! : ちょっとした話
└ シルバーウィークで孫の学校は5日間の連休 ... 続きを読む[No.480] 2015/09/19 目からうろこの「布団カバーのかけ方」見つけちゃった!!~何枚でもいけるよ~ : ちょっとした話
└ 先日、プロが選んだ!「家事の裏ワザランキ ... 続きを読む[No.478] 2015/09/18 香港のスターフェリーはいいね!! : 海外生活
└ 香港に行くと気になる事が幾つかあった。1 ... 続きを読む[No.477] 2015/09/17 プロが選んだ!「家事の裏ワザ」ランキング~第1位は黒カビに~ : ちょっとした話
└ プロが選んだ!「家事の裏ワザ」ランキング ... 続きを読む[No.476] 2015/09/16 プロが選んだ!「家事の裏ワザ」ランキング~第2位(同点で2つ)~ : ちょっとした話
└ プロが選んだ!「家事の裏ワザ」ランキング ... 続きを読む[No.475] 2015/09/15 プロが選んだ!「家事の裏ワザ」~第4位ペットボトルを利用~ : ちょっとした話
└ プロが選んだ!「家事の裏ワザ」ランキング ... 続きを読む[No.474] 2015/09/14 プロが選んだ!「家事の裏ワザランキング」~第5位 生卵を落としたら~ : ちょっとした話
└ 「家事は面倒。忙しくて時間もない。できる ... 続きを読む[No.473] 2015/09/13 我が家にも多肉植物が~増え続けるとどうなる・・・?~ : 気になる事
└ 先週の金曜日の朝、玄関の階段をお掃除して ... 続きを読む[No.472] 2015/09/12 香港のお寺の渦巻き線香を見てきたよ~文武廟(マンモウミュウ)にあったよ~ : 海外生活
└ 香港のパンフレットを見た時に、くるくる巻 ... 続きを読む[No.471] 2015/09/11 香港セントラルへ洋服生地を見に行った~利源西街だよ~ : 海外生活
└ 香港は洋服の生地が安いと聞いていた。しか ... 続きを読む[No.470] 2015/09/10 香港島のトラムに乗ってみた~2階からの景色がいいね!~ : 海外生活
└ 香港の中でもひときわ発展の目覚ましいエリ ... 続きを読む[No.468] 2015/09/07 足を延ばして九龍半島へお買い物~裕華国貨本店へ~ : 海外生活
└ 香港での楽しみの一つにショッピングがある ... 続きを読む[No.467] 2015/09/06 ドリアンの栄養価~栄養価も凄い~ : 食品・食材
└ ドリアンの栄養価ドリアンの原産地はマレー ... 続きを読む[No.466] 2015/09/05 初めてドリアンを食べて見た。~ウ~~ン最高だよ~ : 海外生活
└ 香港には日本では見た事が無いトロピカルフ ... 続きを読む[No.464] 2015/09/03 マカオへ行ったよ~カジノはダメだって!~ : 海外生活
└ 6月の末に夫から「マカオに行って見ようと ... 続きを読む[No.463] 2015/09/01 イチジクは美味しいよね!~不老長寿の果物なんだって~ : 食品・食材
└ 最近果物売り場には秋の味覚である”イチジ ... 続きを読む[No.462] 2015/08/31 赤柱(スタンレーマーケット)へ行った。~物凄く楽しいマーケットだ~~ : 海外生活
└ 香港に来て2週間ほどは夫が忙しく、夕食の ... 続きを読む[No.461] 2015/08/30 香港はこんなところ~香港の歴史~ : 海外生活
└ イギリスの植民地として、独自の発展を遂げ ... 続きを読む[No.460] 2015/08/29 香港の湿度90%には参ったのだ。 : 海外生活
└ 香港の気候は亜熱帯に属する。夏(6月~9月 ... 続きを読む[No.459] 2015/08/28 2日目はアメリカン倶楽部でディナー。 : 海外生活
└ 香港2日目の夕食は、日本から奥さんがやっ ... 続きを読む[No.458] 2015/08/27 買い出しにデパートへ・・・~香港生活1日目~ : 海外生活
└ 香港に到着したあくる日は午前中に洗濯・掃 ... 続きを読む[No.457] 2015/08/26 香港に長期滞在する事に・・・・。 : 海外生活
└ 1991年は娘の成人式があった。4月には ... 続きを読む[No.456] 2015/08/25 家の〕増改築と娘の留学(2) : 気になる事
└ 真夏の暑い中、増改築工事は着々と進んで居 ... 続きを読む[No.455] 2015/08/24 家の増改築と娘の留学(1) : 気になる事
└ 1990年のアルバムにはその年の写真が無かっ ... 続きを読む[No.454] 2015/08/23 アルバムに写真が張って居ない。~この年には何があった?~ : 気になる事
└ 21日(金)にブログを書こうと思いアルバム ... 続きを読む[No.452] 2015/08/20 一時帰国と娘の成人式 : 海外生活
└ 夫は1989年の年末から1990年のお正月にかけ ... 続きを読む[No.453] 2015/08/19 孫達が里帰りを終えて戻ってきた~。 : 孫
└ 昨日の夜、お嫁さんと2人の孫達が24日振 ... 続きを読む[No.450] 2015/08/16 アルバムの整理~当分かかりそうなのだ~ : 海外生活
└ アルバムを見ていると同じ年代のものなのに ... 続きを読む[No.449] 2015/08/15 2度目の香港~台風に見舞われたのだ~ : 海外生活
└ 香港を2回目に訪れたのは1989年5月だった。 ... 続きを読む[No.448] 2015/08/14 香港旧正月(1989年2月)~ビクトリアハーバーの花火~ : 海外生活
└ 香港の旧正月にはビクトリアハーバーで花火 ... 続きを読む[No.447] 2015/08/13 香港2日目の夕食~豪華客船でディナークルーズ~ : 海外生活
└ 香港2日目の夕食は豪華客船での「ビクトリ ... 続きを読む[No.446] 2015/08/11 香港2日目(3)~黄大仙(ウォンタイシン)~ : 海外生活
└ 香港2日目・九龍城の後は「黄大仙」に行っ ... 続きを読む[No.445] 2015/08/10 2階のリビングに蟻の大群・・・。 : 気になる事
└ 数日前、息子が起きてきてすぐに私の部屋に ... 続きを読む[No.444] 2015/08/09 電化製品あれもこれも・・・~どうして同じ時期なの???~ : 気になる事
└ 暫く前からパソコンの調子が悪かった。マウ ... 続きを読む[No.443] 2015/08/06 比叡山に居る間は良かった~この日の京都の最高気温は39.1度~ : 未分類
└ 昨日の続き「根本中堂」に参拝した後は急な ... 続きを読む[No.442] 2015/08/04 比叡山延暦寺へ行ったよ!! : お出かけ
└ 中学校同期会は無事終わり、8月2日は自由 ... 続きを読む[No.440] 2015/07/31 香港2日目・九龍(カォルーン)サイド~九龍城砦~ : 海外生活
└ 香港2日目・「タイガーバームガーデン」へ ... 続きを読む[No.439] 2015/07/30 初めての香港・2日目~タイガーバームガーデン~ : 海外生活
└ 初めての香港2日目の午前中は「タイガーバ ... 続きを読む[No.438] 2015/07/29 初めての香港{3}~アバディーンの水上レストラン~ : 海外生活
└ 香港島のアバディーンと言う場所に水上レス ... 続きを読む[No.437] 2015/07/27 初めての香港旅行(2)~レパルスベイ~ : 海外生活
└ 初めての香港旅行では「ビクトリアピーク」 ... 続きを読む[No.436] 2015/07/26 新しいエアコンで冷え冷え~ぐっすり寝られたよ~ : ちょっとした話
└ 私の部屋のエアコンの温度調節が効かなくな ... 続きを読む[No.435] 2015/07/25 久し振りの大阪繁華街~今時冷房の効いていないお店があった~ : ちょっとした話
└ 昨日は久しぶりにお天気に恵まれた。しかし ... 続きを読む[No.434] 2015/07/23 エアコンがダメになった~温度調節が効かない~ : 日々の出来事
└ 我が家地方は午前中は凄い雨だった。梅雨が ... 続きを読む[No.433] 2015/07/22 初めての香港~ビクトリア・ピーク~ : 海外生活
└ 夫が韓国に駐在して居る時に、2年も有れば ... 続きを読む[No.432] 2015/07/21 香港・啓徳(カイタック)空港~世界一着陸の難しい空港~ : 海外生活
└ 香港(ホンコン)の啓徳(カイタック)空港 ... 続きを読む[No.431] 2015/07/20 香港島とビクトリア・ハーバーの様子 : 海外生活
└ 香港の写真を少し載せます。観光写真と違い ... 続きを読む[No.429] 2015/07/18 モノを「動かす」だけですっきり部屋は作れる(3) : ちょっとした話
└ 昨日の台風の被害は御座いませんでしたか? ... 続きを読む[No.428] 2015/07/17 モノを「動かす」だけですっきり部屋は作れる(2) : ちょっとした話
└ モノを「動かす」だけでスッキリ部屋は作れ ... 続きを読む[No.427] 2015/07/16 モノを「動かす」だけでスッキリ部屋は作れる!~柔軟な発想~ : ちょっとした話
└ 鬱陶しい梅雨時の今、なんだか部屋の中が片 ... 続きを読む[No.426] 2015/07/15 韓国民俗村~映画や多くのテレビドラマの撮影場所~ : 海外生活
└ 突然の夫の韓国転勤だったので、韓国の予備 ... 続きを読む[No.425] 2015/07/14 胸が痛い~もしかした心筋梗塞の前兆?~ : 健康について
└ 日曜日の夜、ブログを書き終わった頃に急に ... 続きを読む[No.424] 2015/07/13 海外転勤前の墓参~松山へ~ : お出かけ
└ 1987年4月に韓国への転勤が決まり、暫くは ... 続きを読む[No.423] 2015/07/12 信楽焼のタヌキの開き物~やっぱり転勤だ~ : 気になる事
└ 娘の高校生活は順調で、楽しくクラブ活動に ... 続きを読む[No.422] 2015/07/10 子供会の集まりで母親の居ない夜の孫達 : ちょっとした話
└ 夕食後お嫁さんが子供会の集まりがあるとか ... 続きを読む[No.421] 2015/07/09 パソコンのローカルディスクの容量が満杯だ~~ : 気になる事
└ 先日から書いていたブログの「アメリカ生活 ... 続きを読む[No.420] 2015/07/08 1985年の事故~日航機墜落事故~ : 未分類
└ 1985年の事故と言えば誰しも忘れられない日 ... 続きを読む[No.419] 2015/07/07 高校入学のお祝い~長崎へ一人旅~ : 子供の成長
└ 1985年、娘の高校入試の時が来た。一生 ... 続きを読む[No.418] 2015/07/06 京都・竜安寺(りょうあんじ)~「石庭」に参拝~ : お出かけ
└ この日の京都では「金閣寺」の他に「石庭」 ... 続きを読む[No.416] 2015/07/04 受験勉強の合間の束の間の休養~お盆の里帰り~ : 子供の成長
└ 春休みになってから、娘は仲良し3人組みの ... 続きを読む[No.415] 2015/07/03 無事に帰国~大阪は寒~い!!~ : 気になる事
└ 2月5日に帰国した。温かい所から寒い所にい ... 続きを読む[No.414] 2015/07/02 脳を老けさせるNG習慣~あなたは脳にストレス、与えていない?~ : 健康について
└ 年齢を重ねるとともに、物忘れが多くなった ... 続きを読む[No.413] 2015/07/01 紫キャベツの甘酢漬け~甘酸っぱさとこりこり感が最高~ : 食品・食材
└ 昨日八百屋さんで珍しく「紫キャベツ」を見 ... 続きを読む[No.412] 2015/06/30 さようならアメリカ~帰国の途に着いたのだ~ : 海外生活
└ アメリカ生活最後の朝が来た。ロサンゼルス ... 続きを読む[No.411] 2015/06/29 素晴らしい眺望~ダイヤモンドヘッドに登ったよ~ : 海外生活
└ パールハーバーを見学した後、一度ワイキキ ... 続きを読む[No.410] 2015/06/28 ハワイ3日目はパールハーバーに行ったよ。 : 海外生活
└ ハワイ3日目。パールハーバーへ行った。パ ... 続きを読む[No.409] 2015/06/27 ハワイ2日目・ポリネシア カルチャー センターと夕暮れのワイキキ : 海外生活
└ ポリネシア・カルチャーセンターは、あまり ... 続きを読む[No.408] 2015/06/26 ハワイ2日目はハナウマ湾へ行った。 : 海外生活
└ ハワイの2日目の朝はワイキキを散策し後、 ... 続きを読む[No.407] 2015/06/25 今日の3時のおやつは・・・・・?~ギリシャヨーグルトだよ~~ : 食品・食材
└ 昨日、今日の暑さで夏バテ寸前。夕べからや ... 続きを読む[No.406] 2015/06/24 ロサンゼルスを後に~一路ハワイへ~ : 海外生活
└ ロサンゼルス最後の夜は近くのホテルに泊ま ... 続きを読む[No.405] 2015/06/23 最後のショッピング~デルアモショッピングセンター~ : 海外生活
└ 帰国の日が決まり最後のショッピングは「デ ... 続きを読む[No.404] 2015/06/22 コーヒーやカフェインと健康的に付き合い睡眠不足を解消!! : 食品・食材
└ お仕事中、眠くて仕方のない時はどうされま ... 続きを読む[No.403] 2015/06/21 2度目のサンディエゴシーワールド : 海外生活
└ サンディエゴには3度来たが、サンディエゴ ... 続きを読む[No.393] 2015/06/20 24時間断食で細胞を大掃除!! : 健康について
└ 最近食べ過ぎ、運動不足で太ってしまったと ... 続きを読む[No.402] 2015/06/19 3度目のサンディエゴ~コアラを見たよ~ : 海外生活
└ 2月の初めに帰国する事が決まり、荷物整理 ... 続きを読む[No.401] 2015/06/18 梅雨時の野菜の管理方法~葉物野菜がシャキシャキよ~ : ちょっとした話
└ 梅雨時に心配なことと言えば、食中毒と食材 ... 続きを読む[No.400] 2015/06/17 ナッツベリーファームとお別れ!! : 海外生活
└ ロサンゼルス生活が後少しなので子供たちの ... 続きを読む[No.399] 2015/06/16 お正月はジョシュアツリー国立公園(Joshua Tree National Park)に行った : 海外生活
└ 1984年の年が明けた。アメリカはクリス ... 続きを読む[No.398] 2015/06/15 ディズニーランドクリスマスパレード : 海外生活
└ 1983年が終ろうとしている。年が明ければ2 ... 続きを読む[No.397] 2015/06/14 人生を変える「油」の摂り方 : 健康について
└ 我慢することがダイエットと思いがちですが ... 続きを読む[No.396] 2015/06/13 紫陽花の花色はなぜかわる? : 気になる事
└ この家に引っ越してきて早7年半になる。猫 ... 続きを読む[No.395] 2015/06/12 体内時計の乱れは老化を早める!!~早寝早起きが大切よん~ : 健康について
└ 夜眠れない、昼間に眠くなるといった睡眠の ... 続きを読む[No.394] 2015/06/11 寝る前のメールチェックは太る!?~夜の光と体重の意外な関係~ : 健康について
└ 昼間は仕事で忙しいお父さん。一日家事に追 ... 続きを読む[No.392] 2015/06/09 人工甘味料が腸内環境を変化させる!? : 健康について
└ ちょっと気になる記事を見つけた。「人工甘 ... 続きを読む[No.391] 2015/06/08 アメリカと日本のサプリメントの違い : 健康グッズ
└ ロサンゼルスに行って間もない頃、夫が買い ... 続きを読む[No.390] 2015/06/07 LA クリスマスイルミネーション : 海外生活
└ ロサンゼルスではクリスマスが近づくと、お ... 続きを読む[No.389] 2015/06/06 LAパサデナ~ノートン・サイモン ミュージアム~ : 海外生活
└ LAパサデナの「ノートン・サイモン ミュー ... 続きを読む[No.388] 2015/06/05 プリンターに紙が詰まった~大量だったのよ!!~ : 日々の出来事
└ 今日は朝から雨で寒い。パソコンを立ち上げ ... 続きを読む[No.387] 2015/06/04 ラスべスからの帰り~ローンパインで宿泊~ : 海外生活
└ 「デスバレー」を後にして、ローン・パイン ... 続きを読む[No.386] 2015/06/03 ラスベガスから~デスバレー国立公園へ~ : 海外生活
└ 楽しい一夜を過ごしたラスベガスを後にして ... 続きを読む[No.385] 2015/06/02 ラスベガス(3)~夜のラスベガス~ : 海外生活
└ フーバーダムを見学した後はホテルに帰り夕 ... 続きを読む[No.383] 2015/05/31 ラスベガス(2)~フーバーダム(Hoover Dam)~ : 海外生活
└ ラスベガスには割合早い時間に到着した。何 ... 続きを読む[No.382] 2015/05/30 LAラスベガス(1)~いざラスベガスへ~ : 海外生活
└ 帰国の時期が迫って来ると、見ておきたい所 ... 続きを読む[No.381] 2015/05/29 バラ園散策~残念ながらネットでね~ : ちょっとした話
└ 今はバラが満開になっていると言う情報をち ... 続きを読む[No.379] 2015/05/27 カリフォルニアを代表するビーチタウン~ロサンゼルス・サンタモニカ~ : 海外生活
└ 来て来て来て来てサンタモニカ~~~何処か ... 続きを読む[No.378] 2015/05/26 ロサンゼルス・ダウンタウン(2)~リトル東京・ユニオン駅~ : 海外生活
└ ロサンゼルス・ダウンタウンにリトル東京が ... 続きを読む[No.377] 2015/05/25 LAダウンタウンに行ったよ~LA発祥の地・オルベラ街~ : 海外生活
└ ロサンゼルスに来たら必ず行く所はダウンタ ... 続きを読む[No.376] 2015/05/24 LA・アナハイムのクリスタル大聖堂~1000枚以上のガラスで造られた教会~ : 海外生活
└ ロサンゼルス・オレンジカウンティ・アナハ ... 続きを読む[No.374] 2015/05/22 薬が飲みきれない!~知られざる“残薬”のリスク~ : 健康について
└ 「薬がのみきれない! 知られ ... 続きを読む[No.373] 2015/05/21 ハリウッドにやってきたよ~星形マークが一杯だ~ : 海外生活
└ ハリウッドにやってきたよ。 イエ~~イ ... 続きを読む[No.372] 2015/05/20 ビバリーヒルズに行ったよ~スターのお宅拝見に・・・~ : 海外生活
└ ロサンゼルスの中でも最もラグジュアリーな ... 続きを読む[No.371] 2015/05/19 ウエストウッド(2)~UCLA~ : 海外生活
└ ウェストウッドには米国屈指の名門大学UCLA ... 続きを読む[No.370] 2015/05/18 LA・ウエストウッドに行って見た : 海外生活
└ ロサンゼルスは「ウエストウッド」に行って ... 続きを読む[No.369] 2015/05/17 合理的な手紙の出し方~家のポストに洗濯バサミで~ : 海外生活
└ ロスアンゼルスに行った初めは良く手紙を書 ... 続きを読む[No.368] 2015/05/16 冷蔵庫の調子が悪い~何と羽根に氷が・・・・?~ : 気になる事
└ 冷蔵庫の調子が5日前から少し変だった。時 ... 続きを読む[No.367] 2015/05/15 京阪天満橋でランチ~中国料理「東天紅」~ : 未分類
└ 少し前の事だ。造幣局の桜の通り抜けに行っ ... 続きを読む[No.366] 2015/05/14 ロングビーチ~豪華客船「クイーン・メリー号」を見に行ったのだ~ : 海外生活
└ この年の夏は忙しかった。行ける所に毎週の ... 続きを読む[No.365] 2015/05/13 サンフランシスコ(3)~フィッシャマンズワーフはいいね!!~ : 海外生活
└ サンフランシスコではどうしても行っておき ... 続きを読む[No.364] 2015/05/12 サンフランシスコ(2)~ロンバートストリートはすご~~いよ~ : 海外生活
└ サンフランシスコは有名な所だが、観光する ... 続きを読む[No.363] 2015/05/11 憧れのサンフランシスコ~ゴールデンゲートブリッジは素晴らしい~ : 海外生活
└ この年の8月「サンフランシスコ」に行った ... 続きを読む[No.362] 2015/05/10 ヨセミテ国立公園に行った~ハーフドームはすご~い!!~ : 海外生活
└ 8月「ヨセミテ国立公園」に行った。ヨセミ ... 続きを読む[No.361] 2015/05/09 ハンティントン・ライブラリーに行った~広大な庭園は素晴らしい~ : 海外生活
└ 1983年の6月のある日、「ハンティント ... 続きを読む[No.360] 2015/05/08 パソコンのマウスの調子が悪い~スマートフォンも・・・?~ : 未分類
└ 3日前からパソコンのマウスの調子が悪い。 ... 続きを読む[No.359] 2015/05/07 サンディエゴ サファリパーク~余りにも広すぎる~ : 海外生活
└ サンディエゴ サファリパークに到着。サン ... 続きを読む[No.358] 2015/05/06 サンディエゴ サファリパークへ~途中でパロマー天文台に立ち寄る~ : 海外生活
└ サンディエゴには3回ほど行ったことがある ... 続きを読む[No.357] 2015/05/05 頂きものの「ココナッツオイル」~半年後は??~ : 食品・食材
└ 朝からいいお天気で気持がいい。庭の草引き ... 続きを読む[No.356] 2015/05/04 グランドキャニオンへ~とうとう来ましたグランドキャイオンだ~ : 海外生活
└ モニュメントバレーを後にして暫く行くと、 ... 続きを読む[No.355] 2015/05/03 グランドキャニオンへ(2)~モニュメント・バレーに寄り道~ : 海外生活
└ 翌朝は化石の森をもう少し散策した。至る所 ... 続きを読む[No.354] 2015/05/02 グランドキャニオンへ~「化石の森」に寄り道~ : 海外生活
└ 5月のメモリアルデーを利用して「グランド ... 続きを読む[No.353] 2015/05/01 ロサンゼルス・チェリーバレー~サクランボ狩り~ : 海外生活
└ サクランボが出回る季節となってきた。画像 ... 続きを読む[No.352] 2015/04/30 断斜里をしよう~ただの衣替えになってしまったのだ~ : 日々の出来事
└ 今日は最高に暑かった。今朝、孫息子の学校 ... 続きを読む[No.351] 2015/04/29 ロサンゼルスで買ったアルバム~マイケル・ジャクソンの「Triller 」~ : 海外生活
└ 1983年になってず~~~と気になってい ... 続きを読む[No.350] 2015/04/28 サンディエゴに行った~世界的に有名なシーワールド~ : 未分類
└ 2月の初め。サンディエゴの「シーワールド ... 続きを読む[No.349] 2015/04/27 ロサンゼルス・ランカスター~こんなポピー見た事ないわ~~~ : 海外生活
└ ロサンゼルスでの丁度今頃の季節。夫が会社 ... 続きを読む[No.348] 2015/04/26 煮物の味の違い~お砂糖の種類が違って居た~ : 孫
└ 昨日の夕飯の時である。孫息子が大好きな野 ... 続きを読む[No.347] 2015/04/25 自動車でのお買い物~デル アモファッションセンター ~ : 海外生活
└ 自動車の免許を取得してからは行動範囲が広 ... 続きを読む[No.346] 2015/04/24 里帰りで買った洋服~誰が払う??~ : 未分類
└ 娘が里帰りした時のことである。先週はお天 ... 続きを読む[No.345] 2015/04/23 アメリカの習慣~ベビー シャワー(baby shower)~ : 海外生活
└ アメリカ発祥の妊婦さんのためのお祝い習慣 ... 続きを読む[No.344] 2015/04/22 運転免許証取得~我が家に車がやってきた~ : 海外生活
└ 泥棒に入られてから暫くは外出を控えていた ... 続きを読む[No.343] 2015/04/21 奈良若草山~こんな所に古墳が・・・・~ : 未分類
└ 奈良東大寺を観た後、まだ少し時間が早かっ ... 続きを読む[No.342] 2015/04/20 奈良東大寺~大仏拝観~ : 日々の出来事
└ 昨日の奈良公園の続き大仏様を見に行く為東 ... 続きを読む[No.341] 2015/04/19 今日のトピックス~奈良公園の鹿~ : 未分類
└ 里帰りをしている娘と孫達が何処かへ連れて ... 続きを読む[No.340] 2015/04/18 事件が起きた~泥棒に入られたのだ~ : 海外生活
└ お正月休みが終わり1月3日から仕事に、学校 ... 続きを読む[No.339] 2015/04/17 オレゴン州・クレーターレイクへ旅行~吸い込まれる様なきれいな湖~ : 海外生活
└ お正月に旅行に行った。行先は「クレーター ... 続きを読む[No.338] 2015/04/16 お墓参り~綺麗な芝桜~ : 日々の出来事
└ 今日は久し振りに里帰りした娘と、お墓参り ... 続きを読む[No.336] 2015/04/15 造幣局の桜の通り抜け~雨にも負けず~ : 日々の出来事
└ 昨夜娘が11ヶ月振りに里帰りをしてきた。大 ... 続きを読む[No.335] 2015/04/14 寝袋??~寝袋はキャンプだけの物ではないのだ~ : 海外生活
└ 夫が出張に行く事になった。ペンシルバニア ... 続きを読む[No.334] 2015/04/13 J・ポール・ゲティミュージアム~本物のゴッホの絵があるのだ~ : 海外生活
└ 息子の日本語学校の同級生のお母さんからお ... 続きを読む[No.333] 2015/04/12 私は見た!!~恐い体験~ : 海外生活
└ 秋口に近いある日。お友達に車に乗せて貰っ ... 続きを読む[No.332] 2015/04/11 のど飴(2)~のど飴には3種類あるのだ~ : 健康について
└ 「のど飴の定義」って知ってる?症状にあわ ... 続きを読む[No.331] 2015/04/10 のど飴が虫歯をつくる・・・?~本当なのだ!!~ : 健康について
└ 数日前は温かく、コートが邪魔になる様な気 ... 続きを読む[No.330] 2015/04/09 パソコンのトラブル~コンセント抜けてませんか???~ : 未分類
└ この所パソコンの調子が悪い。7日の夜9時過 ... 続きを読む[No.329] 2015/04/08 ハロウィン((Halloween)~お化けカボチャのランタン作り~ : 海外生活
└ 10月31日はハロウィンだ。ハロウィンHallow ... 続きを読む[No.328] 2015/04/07 映画「E.T.」The Extra-Terrestrialを観たが・・・~日本語字幕がない!!~ : 海外生活
└ 1982年は映画「E.T.」が上映された。公 ... 続きを読む[No.327] 2015/04/06 イカアレルギーって?~これは怖いよ~ : 食品・食材
└ イカアレルギーってご存知ですか?どうやら ... 続きを読む[No.326] 2015/04/05 美味しいイカ料理~なぜか私は・・・?~ : 海外生活
└ 課長夫人の家でお昼にお好み焼きパーティー ... 続きを読む[No.325] 2015/04/04 野球観戦~ドジャースタジアムなのだ~ : 海外生活
└ 9月の初め野球観戦に行った。「ドジャース ... 続きを読む[No.323] 2015/04/03 ファーマーズマーケット~その名の通り・・・~ : 海外生活
└ 8月のある日「ファーマーズマーケット」に ... 続きを読む[No.324] 2015/04/02 マグロのお刺身を頂いた??~マグロではなかったのだ!!~ : 海外生活
└ お隣さんは日本人のご家族だった。良く働く ... 続きを読む[No.322] 2015/04/01 ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(Universal Studios Hollywood)~アトラクションが面白い~ : 海外生活
└ 7月に入って、夫のお休みが取れとので、「 ... 続きを読む[No.321] 2015/03/31 夏休みの過ごし方~サークルに入って楽しく過ごすのだ~ : 海外生活
└ 6月半ばで3学期が終了し、夏休みに入った ... 続きを読む[No.320] 2015/03/30 ガレージセール~帰国が決まった時にするんだね~ : 海外生活
└ ロスアンゼルスに滞在して1ヶ月も経たない ... 続きを読む[No.319] 2015/03/29 ディズニーランドより早いテーマパーク~ナッツべりー・ファーム(Knott’s Berry Farm)~ : 未分類
└ カリフォルニアには、世界中から観光客が集 ... 続きを読む[No.318] 2015/03/28 自動車運転実技の練習~スーパーの駐車場・・・?~ : 未分類
└ 自動車運転免許証を取得するための筆記試験 ... 続きを読む[No.317] 2015/03/27 日本語補習校~自動車運転免許証は?~ : 未分類
└ 日本語補習校の試験に合格し、4月2日が入 ... 続きを読む[No.316] 2015/03/26 チアシード(2)~プチプチが面白い食感~ : 食品・食材
└ チアシード(2)昨日は遅く始めたので、ふ ... 続きを読む[No.315] 2015/03/25 凄いダイエット法見つけてかも?~チアシード?~ : 食品・食材
└ 先日テレビを見ていた所、最近アメリカで流 ... 続きを読む[No.314] 2015/03/24 車の中の変な臭い~犯人は?~ : 海外生活
└ 出掛けようと思い、家族全員で洗車中に息子 ... 続きを読む[No.313] 2015/03/23 待望のディズニーランド(Disneyland )へ~駐車場の広さに驚き~ : 海外生活
└ ロスアンゼルスに来て、17日目。お天気が ... 続きを読む[No.312] 2015/03/22 ケーキ作りにはまった~娘の体重が???~ : 海外生活
└ その週の土曜日は夫はゴルフに出掛けた。お ... 続きを読む[No.311] 2015/03/21 会社の婦人部の歓迎会 : 海外生活
└ 次の日。子供を送って帰って来ると、課長夫 ... 続きを読む[No.309] 2015/03/20 小学校に編入~学校の校庭は広い~ : 海外生活
└ ロスアンゼルス6日目。今日から子供達は現 ... 続きを読む[No.310] 2015/03/19 日本人補習校の入試を受ける : 海外生活
└ ロスアンゼルス5日目。日本人補習校の入学 ... 続きを読む[No.308] 2015/03/18 ロスアンゼルスの水事情~ボトルウォーターがおススメだよ!~ : 海外生活
└ ロスアンゼルス3日目。7時半に出勤した夫 ... 続きを読む[No.307] 2015/03/17 ステーキ肉は美味しい~このお肉一体何グラムなの??~ : 海外生活
└ ロスアンゼルスに到着して、2日目。子供達 ... 続きを読む[No.306] 2015/03/16 帯状疱疹その後~痛みのつらさは半端じゃないのだ・・・~ : 病気
└ 今朝は帯状疱疹の2回目の診察に行って来た ... 続きを読む[No.305] 2015/03/15 長~い一日~スーパーマーケットのジュースの多さ!!~ : 海外生活
└ 我が家(アメリカの借家の事をこう呼ばせて ... 続きを読む[No.304] 2015/03/14 空港からのフリーウエイ~我が家へ~ : 海外生活
└ 夫と再会し車に乗る為外に出た。真っ青な青 ... 続きを読む[No.303] 2015/03/13 いいもの見つけたよ~スチール製すっきりバー~ : 健康グッズ
└ 帯状疱疹になってから、背中の湿疹を消毒し ... 続きを読む[No.302] 2015/03/12 ロスアンゼルス空港に到着~カルチャーショック~ : 海外生活
└ 始めての飛行機なのでどんな風になるのか皆 ... 続きを読む[No.301] 2015/03/11 3月3日・・・~雛祭りではなかったのだ~ : お出かけ
└ 1982年3月3日。とうとうその日がやっ ... 続きを読む[No.300] 2015/03/10 引っ越し荷物の搬送~11回目のお引っ越しだ~ : 新婚生活
└ 夫との意見がなかなか合わない中、会社との ... 続きを読む[No.299] 2015/03/09 体調不良の原因は・・・~帯状疱疹だった~ : 健康について
└ 3月4日の朝から右の胸がなんとなくピリピリ ... 続きを読む[No.298] 2015/03/08 ブログお休みです~体調不良~ : 健康について
└ 今日は体調不良の為と、夕方我が家でハプニ ... 続きを読む[No.297] 2015/03/07 出国まで後僅か~日航機羽田沖墜落事故~ : 未分類
└ 2月に入ってからは娘が帰国した時の中学校 ... 続きを読む[No.296] 2015/03/06 バランスボールに穴が・・・~犯人は誰だ???~ : 孫
└ 今の家に越してきてから大切に使って居たバ ... 続きを読む[No.295] 2015/03/05 無事に到着~家が決まり、国際電話が付いたのだ・・・~ : 未分類
└ アメリカへ夫が出発したあくる日の夕方に会 ... 続きを読む[No.294] 2015/03/04 出発の日は雨だった!! : ちょっとした話
└ 海外転勤の為の出発日が1982年1月18日と決 ... 続きを読む[No.293] 2015/03/03 法事~新幹線で新横浜へ~ : 未分類
└ 今朝は6時に家を出て京都駅に向かった。私 ... 続きを読む[No.292] 2015/03/02 発熱の副産物~腰痛になっちゃった~ : 健康について
└ 20日程前に風邪をひき、久し振りの熱で3 ... 続きを読む[No.291] 2015/03/01 デジアナ変換サービス~2015年3月までに終了します~ : ちょっとした話
└ 我が家が今のこの家に引っ越ししてきた時の ... 続きを読む[No.290] 2015/02/28 アクシデント~胃潰瘍になっちゃった~ : 気になる事
└ 転勤辞令が出てから約1ヶ月。最後の健康診 ... 続きを読む[No.289] 2015/02/26 引っ越し準備~新築のジンクス~ : ちょっとした話
└ 日本人の多く住む場所に私学の補習校がある ... 続きを読む[No.288] 2015/02/26 銀行のATM~衣類にご用心~ : ちょっとした話
└ 昨日銀行のATMの前に立って何時もの「入 ... 続きを読む[No.287] 2015/02/25 渡航手続き~パスポートのサイン~ : 気になる事
└ 渡航手続きの内、一番大事なのはパスポート ... 続きを読む[No.286] 2015/02/23 引っ越し準備~荷物の仕分け・・・~ : 気になる事
└ 「会社に申請したよ」 と夫が帰宅して言っ ... 続きを読む[No.285] 2015/02/23 転勤辞令~何と海外・・・~ : 気になる事
└ 1981年10月の始めの事。最近の夫はなんとな ... 続きを読む[No.284] 2015/02/22 ターニングポイント~信楽焼のタヌキ?~ : 気になる事
└ 1981年9月のある日曜日の事。早朝からゴル ... 続きを読む[No.283] 2015/02/21 神戸ポートアイランド博覧会 : ちょっとした話
└ 1981年8月には「神戸ポートアイランド博覧 ... 続きを読む[No.282] 2015/02/20 1981年ゴールデンウィークは~知恩院~ : 未分類
└ 1981年のゴールデンウィークには生駒山麓公 ... 続きを読む[No.280] 2015/02/19 生駒山麓公園~フィールドアスレティック~ : 子供の成長
└ 1981年(昭和56年)のゴールデンウィークは ... 続きを読む[No.279] 2015/02/18 広島~原爆にもめげず・・・~ : 旅行
└ 1980年8月に松山から船で「音戸の瀬戸」を ... 続きを読む[No.278] 2015/02/17 告別式で~徳島県鳴門市へ~ : 未分類
└ 2月13日(金曜日)にお嫁さんのお父さんが ... 続きを読む[No.277] 2015/02/14 日本一狭い海峡~音戸の瀬戸~ : 旅行
└ 1980年8月に松山へお墓参りに行った帰り、 ... 続きを読む[No.276] 2015/02/13 ちょっと気になる記事を見つけた~薬の飲み過ぎで「乱用性頭痛」増加~ : 気になる事
└ ちょっと気になるこんな記事を見つけた。「 ... 続きを読む[No.275] 2015/02/12 尿中ケトン体?~尿検査の結果は?~ : 病気
└ 先日病院へ行った時の初診で尿検査をした。 ... 続きを読む[No.274] 2015/02/11 鬼の霍乱か?~インフルエンザではなかったが~ : 未分類
└ 2月8日(日)の朝起きると、喉が酷く痛か ... 続きを読む[No.273] 2015/02/08 県立道後動物園・松山城 : 旅行
└ 二日目は道後公園にある「愛媛県立道後動物 ... 続きを読む[No.272] 2015/02/07 お墓参りの帰りにちょっと足をのばして・・・ : 旅行
└ 1980年(昭和55年)のお盆休みはちょっと遠 ... 続きを読む[No.271] 2015/02/06 2カ月振りの仲良し3人の定例会~ご主人様の回復は?~ : 気になる事
└ 今日は2カ月ぶりの仲良し3人組の定例会だっ ... 続きを読む[No.270] 2015/02/05 ダークチョコレート~健康にもダイエットにもすごいんだって!!~ : 健康について
└ 人間っておかしなものだ。食べてはいけない ... 続きを読む[No.269] 2015/02/04 インフルエンザが蔓延~次々に孫の学級閉鎖だ~ : 健康について
└ いま本当にインフルエンザが流行っているの ... 続きを読む[No.268] 2015/02/03 医食同源~健康に気を付けよう~ : ちょっとした話
└ 医食同源という言葉がある。医食同源(いし ... 続きを読む[No.267] 2015/02/02 インターネットに繋がらない~やっぱり文明の利器はややこしい~ : ちょっとした話
└ 昨夜、11時少し前の事。ブログを読んで居た ... 続きを読む[No.266] 2015/02/01 バレンタインデー~チョコレートを送るのは日本だけ?~ : ちょっとした話
└ もうすぐバレンタインデーだ。バレンタイン ... 続きを読む[No.265] 2015/01/31 昔の京都嵐山・桂川と今の渡月橋 : 未分類
└ 1980年のゴールデンウィークには京都嵐山・ ... 続きを読む[No.264] 2015/01/30 普段口にしてるソレも!? ~知っておきたい「タバコより体に悪い」・・・~ : 気になる事
└ 昨日は肥満解消法を書いた。今日早速5つの ... 続きを読む[No.263] 2015/01/29 食べたいけど痩せたい~そんな事出来る?~ : 健康について
└ 節分を過ぎると立春だ。後1ヶ月もすると分 ... 続きを読む[No.262] 2015/01/28 スマートフォンを欲しがる孫~聞き入れない父親~ : 孫
└ 昨年辺りから小学5年生の孫娘が、スマート ... 続きを読む[No.261] 2015/01/27 お餅を揚げる時は気を付けないと~火傷の元だ~ : 食品・食材
└ もうすぐ節分だと言うのに、お恥ずかしい話 ... 続きを読む[No.260] 2015/01/26 これは風邪かインフルエンザか?~~見極めが難しい~~ : 未分類
└ 発熱があったり、咳があったり、これは風邪 ... 続きを読む[No.259] 2015/01/25 奈良若草山の山焼きはすごいらしい・・・・。 : ちょっとした話
└ 昨日は奈良・若草山の山焼きが行われたそう ... 続きを読む[No.258] 2015/01/24 学校へ行く時間になるとお腹が痛くなる…・その訳は? : 子供の成長
└ 新しい家に引っ越して、1ヶ月位経った頃、 ... 続きを読む[No.257] 2015/01/23 なんと!10回目の引っ越し・・・だ。 : 新婚生活
└ 1978年は我が家にとっては忙しい年だっ ... 続きを読む[No.256] 2015/01/22 『いい日旅立ち』は日本国有鉄道のキャンペーンソングだった・・・・ : 未分類
└ 1978年(昭和53年)、この年にヒット ... 続きを読む[No.255] 2015/01/21 成田国際空港開港したよ~。 : ちょっとした話
└ 1978年(昭和37年)5月20日に成田 ... 続きを読む[No.254] 2015/01/20 とうとう我が家にもやって来た・・・インフルエンザ! : 病気
└ 息子がいつもより早く起きてきた。息子の仕 ... 続きを読む[No.253] 2015/01/19 比叡山には山頂遊園地があったんだよ~~。 : ちょっとした話
└ 1978年は息子が幼稚園卒園・小学校入学の年 ... 続きを読む[No.252] 2015/01/18 モズクは健康と美容にいい・・・? : 食品・食材
└ 昨日、お買い物に行った時モズクを見かけた ... 続きを読む[No.251] 2015/01/17 阪神・淡路大震災のあの日・・・・ : 気になる事
└ 今日は1995年の阪神・淡路大震災から2 ... 続きを読む[No.250] 2015/01/16 お正月休みは横浜へ・・・ : ちょっとした話
└ 1977年年末から1978年のお正月に掛 ... 続きを読む[No.249] 2015/01/15 孫息子・傘を忘れて交番へ・・・ : ちょっとした話
└ 学校から帰った孫息子が、遊びに出掛けた。 ... 続きを読む[No.248] 2015/01/14 そろばん塾をやすみた~い。 : 子供の成長
└ 今朝は真っ白に霜が降りてとても寒い朝だっ ... 続きを読む[No.247] 2015/01/13 ピアノの発表会は手作りのドレスで・・・。 : 子供の成長
└ ローンで買ったピアノは東洋ピアノ・ワグナ ... 続きを読む[No.246] 2015/01/12 子供の歯が黄色いのは抗生物質を摂ったから? : 健康について
└ 数年前の事だが、娘が、「歯が白くないのは ... 続きを読む[No.245] 2015/01/11 内職は電気部品の半田付け・・・・ : 未分類
└ ピアノを買った為に内職を始めたのだ。お友 ... 続きを読む[No.244] 2015/01/10 ピアノを買ったのは良いけれど・・・・ : 気になる事
└ 娘の為にピアノを買わないと・・・・・。夫 ... 続きを読む[No.243] 2015/01/09 おもちゃのグランドピアノが壊れた後の娘の行動は・・・? : 子供の成長
└ おもちゃのグランドピアノが壊れて暫くたっ ... 続きを読む[No.242] 2015/01/08 お誕生日に買ったおもちゃの赤いグランドピアノが・・・・・ : 子供の成長
└ 娘の2歳のお誕生日に買ってあげたおもちゃ ... 続きを読む[No.241] 2015/01/07 幼稚園って子供の芽を摘みとってしまう? チック症が出たよ! : 子供の成長
└ 息子が幼稚園に通い始めて暫くしてふと気が ... 続きを読む[No.240] 2015/01/06 1976年 奈良公園 鹿 : 子供の成長
└ 1975年(昭和50年)は可もなく不可もなく、 ... 続きを読む[No.238] 2015/01/04 1974年 アルプスの少女ハイジ : 子供の成長
└ 1974年(昭和48年)には「アルプスの少女ハイ ... 続きを読む[No.236] 2015/01/02 おせち料理と卵かけご飯 : 子供の成長
└ 今朝の積雪は近年には珍しい大雪だった。孫 ... 続きを読む[No.234] 2014/12/31 2014年の終わりに : 日々の出来事
└ 2014年も後数時間で終わろうとしている ... 続きを読む[No.231] 2014/12/28 お墓参りとコストコへ行ったよ : お出かけ
└ 昨夜の夕食の時、「明日はじぃ~じのお誕生 ... 続きを読む[No.230] 2014/12/27 年賀状作成に四苦八苦 : 気になる事
└ 年賀状を作成しょうと思い、本屋でかんたん ... 続きを読む[No.229] 2014/12/26 一つだけ何か買ってね! : 孫
└ 今日の午後、孫息子(9歳)と久し振りに買 ... 続きを読む[No.228] 2014/12/25 ひらかたパーク(ひらぱー) : 子供の成長
└ この年の秋には子供達を連れて「ひらかたパ ... 続きを読む[No.226] 2014/12/23 1971年の流行ファッション(2) : 未分類
└ 1971年流行のファッション(2)アラン ... 続きを読む[No.225] 2014/12/22 1971年の流行ファッション : ちょっとした話
└ 1971年の流行のファッション。1970年代 ... 続きを読む[No.224] 2014/12/21 1971年はどの様な年? : ちょっとした話
└ 1971年(昭和46年)はどの様な時代だ ... 続きを読む[No.223] 2014/12/20 クリスマスプレゼントが届いた : ちょっとした話
└ 今朝早く娘からクリスマスプレゼントが届い ... 続きを読む[No.222] 2014/12/19 大阪城 花粉症の始まり : 健康について
└ 娘が幼稚園に入園すると言う事で入園前の3 ... 続きを読む[No.216] 2014/12/16 「ママ」から「おかあさん」へと変身 : 子供の成長
└ 娘は人見知りをしない活発な子供だ。年齢な ... 続きを読む[No.215] 2014/12/15 お気に入りの歩行器と自転車 : 子供の成長
└ 子供達は 順調に育って居た。さすがに息子 ... 続きを読む[No.214] 2014/12/14 子供乗せ3人乗り自転車 : 子供の成長
└ 子供が二人になって子育てに困ったのが、日 ... 続きを読む[No.213] 2014/12/13 勿体ないですよ!! 大根の葉っぱを捨ててませんか? : 食品・食材
└ 寒くなって来ると根菜類が美味しくなってき ... 続きを読む[No.212] 2014/12/12 我が息子は箱入り息子 : 子供の成長
└ 『箱入り娘』と云う言葉は有るが、『箱入り ... 続きを読む[No.211] 2014/12/11 ちょっと目を離した間に・・・ : 子供の成長
└ 長男が生まれて間もない頃の話だ。授乳が始 ... 続きを読む[No.208] 2014/12/08 湿疹では無くてヘルペスだった : 病気
└ 11月半ば頃から左足の脛に湿疹が出ていた ... 続きを読む[No.206] 2014/12/06 激太りそしてダイエット : 健康について
└ 生後4カ月過ぎた頃に、娘が百日咳に罹って ... 続きを読む[No.203] 2014/12/04 出産後の後遺症と2回目の誤診 : 医療ミス??
└ 結婚2年目の春、第一子誕生。予定日より1 ... 続きを読む[No.202] 2014/12/03 友達のご主人の交通事故 その後 : お出かけ
└ 今日は何時もの3人の定例会だった。先月交 ... 続きを読む[No.200] 2014/12/01 こんな物見つけた! そのサラダ油が脳と体を壊している : 食品・食材
└ 昨日の新聞広告に「そのサラダ油が脳と体を ... 続きを読む[No.197] 2014/11/27 駅前の映画館とロードショー : 新婚生活
└ 夏休みも終わり、何となく過ごしていたある ... 続きを読む[No.196] 2014/11/26 こんなに凄かった湯たんぽ効果 : 健康グッズ
└ 日増しに寒さが増して来ました。寒さ対策に ... 続きを読む[No.185] 2014/11/14 緑内障は失明原因の第1位 : 病気
└ 日本人の40歳以上の20人に一人が緑内障に罹 ... 続きを読む[No.183] 2014/11/12 新婚旅行 (8) 伊勢神宮 : 新婚旅行
└ 伊勢市の南部に源流を発し、北流して伊勢市 ... 続きを読む[No.182] 2014/11/11 新婚旅行 (7)伊勢神宮 : 新婚旅行
└ 昨日の続きです。伊勢神宮伊勢神宮では原則 ... 続きを読む[No.177] 2014/11/06 花梨(カリン) 花梨ジャム : 食品・食材
└ 昨日の夕方「花梨(カリン)」を頂いた。花 ... 続きを読む[No.171] 2014/10/31 1967年(昭和42年)流行歌 ブルーシャトウ : 青春期
└ 1967年から1970年代に掛けてグループサウン ... 続きを読む[No.168] 2014/10/28 小学校で味覚の授業(2) : 気になる事
└ 「小学校で味覚の授業」の続きどうしたら ... 続きを読む[No.164] 2014/10/26 干し柿 渋柿の渋の抜き方 : 食品・食材
└ 干し柿は昔から日本に伝わる冬の名物です。 ... 続きを読む[No.162] 2014/10/24 美味しいコーヒーの入れ方 : 食品・食材
└ 先日昼食を食べながらなんとなくテレビを見 ... 続きを読む[No.160] 2014/10/22 スマートフォン 解決 : 気になる事
└ 昨日スマホの件で半日憂鬱でした。今朝、10 ... 続きを読む[No.158] 2014/10/21 スマートフォン 故障? : 気になる事
└ 3日前の朝から、携帯電話(スマートフォン ... 続きを読む[No.156] 2014/10/20 ミニスカート ツイッギー : 青春期
└ 1967年(昭和42年)の流行と言えばファッシ ... 続きを読む[No.151] 2014/10/15 1966年出来事 ザ・ビートルズ来日 : 青春期
└ 1966年(昭和41年)の出来事としては「ザ・ ... 続きを読む[No.148] 2014/10/13 心斎橋筋商店街 大丸 : 青春期
└ 昨日の話は御堂筋を歩いた話だった。御堂筋 ... 続きを読む[No.139] 2014/10/04 京都 祇園 白川南通り : 友達
└ 昨日の続き円山公園から八坂神社に戻り、左 ... 続きを読む[No.138] 2014/10/03 京都 八坂神社 円山公園 : 友達
└ 昨日の続き錦市場を後にしてバスで八坂神社 ... 続きを読む[No.137] 2014/10/02 京都 新京極 錦市場 : 友達
└ 今日は久しぶりに京都へ行ってきたのだ。松 ... 続きを読む[No.134] 2014/09/29 東京駅外観 皇居 丸ビル : お出かけ
└ 昨日の続きアメ横から東京駅に戻ったがまだ ... 続きを読む[No.129] 2014/09/27 デザート ギリシャヨーグルト : 食品・食材
└ 少し涼しくなって来たので食べ物の嗜好が変 ... 続きを読む[No.131] 2014/09/26 1965年 テレビ番組 : 青春期
└ 1965年のテレビ番組NHK大河ドラマは ... 続きを読む[No.130] 2014/09/25 海外ツアー ジャルパック ボーイング727 : 青春期
└ 1965年は今ではお馴染みの「ジャルパック」 ... 続きを読む[No.128] 2014/09/24 1965年 ファッション アイビールック : 青春期
└ 1965年(昭和40年)のファッションはと言う ... 続きを読む[No.126] 2014/09/22 1964年 テレビ番組 : 青春期
└ 1964年、この年はテレビ番組が大幅に増えて ... 続きを読む[No.124] 2014/09/20 1964年 東京オリンピック (3) : 青春期
└ 東京オリンピックが残した物東京オリンピッ ... 続きを読む[No.123] 2014/09/19 1964年 東京オリンピック(2) : 青春期
└ 1964年 東京オリンピックの開催期間は1964 ... 続きを読む[No.122] 2014/09/18 1964年 東京オリンピック : 青春期
└ 1964年(昭和39年)は新幹線の開業。一大イ ... 続きを読む[No.121] 2014/09/17 1964年 吉祥寺駅 : 青春期
└ 1964年に東京に引っ越した頃の吉祥寺駅 ... 続きを読む[No.118] 2014/09/14 お墓参り ロバ 遊具 : 日々の出来事
└ 今朝は曇一つない快晴だった。西の空に有明 ... 続きを読む[No.117] 2014/09/13 1964年 ウインタースポーツ スキー : OL期
└ 1964年2月にスキーに行ったのだ。旧鹿沢ス ... 続きを読む[No.116] 2014/09/12 1963年 テレビ番組 キューピー3分クッキング : OL期
└ 主婦で有れば一度は目にされた事があるかと ... 続きを読む[No.115] 2014/09/11 1963年(昭和38年) ニュース ケネディ大統領暗殺事件 : OL期
└ 1963年(昭和38年)はケネディ大統領暗殺と ... 続きを読む[No.114] 2014/09/10 1963年 鉄腕アトム : OL期
└ 1963年のテレビ界は、手塚治虫のSF漫 ... 続きを読む[No.113] 2014/09/09 1963年(昭和38年)ニュース : OL期
└ 1963年は吉展ちゃん誘拐殺人事件と言う恐 ... 続きを読む[No.112] 2014/09/08 スキー 美ヶ原高原スキー場 : OL期
└ 年末年始の休みを5泊6日で美ヶ原高原スキー ... 続きを読む[No.111] 2014/09/07 東海道新幹線 試運転試乗会 : OL期
└ 1963年の8月のある日、残業をしている ... 続きを読む[No.110] 2014/09/06 ウインタースポーツ スケート 山中湖 : OL期
└ 2月には、会社の同期で山中湖へスケートに ... 続きを読む[No.109] 2014/09/05 ウィンタースポーツ スキー : OL期
└ 1963年はウインタースポーツにはまったのだ ... 続きを読む[No.107] 2014/09/03 健康器具 マッサージウッド : 健康グッズ
└ 昨日、お友達とランチをした後満腹過ぎて、 ... 続きを読む[No.106] 2014/09/02 ヒルトンプラザウェスト バイキングランチ : 友達
└ 今日は1ヶ月振りのいつもの会合でした。久 ... 続きを読む[No.105] 2014/09/01 アルコール入り菓子に気を付けて : 食品・食材
└ 昨日、朝日新聞でこんな記事を見つけたのだ ... 続きを読む[No.103] 2014/08/30 1962年ゴールデンウィーク(7-2) : 1962年ゴールデンウイーク
└ 昨日は屋島でした。栗林公園1625年頃、讃岐 ... 続きを読む[No.102] 2014/08/29 1962年ゴールデンウィーク(7) : 1962年ゴールデンウイーク
└ 最後は屋島と栗林公園に行ったのだ。屋島屋 ... 続きを読む[No.101] 2014/08/28 1962年ゴールデンウィーク(6) : 1962年ゴールデンウイーク
└ 松山ではお城と道後公園を散策。その後我が ... 続きを読む[No.100] 2014/08/27 1962年ゴールデンウィーク(5) : 1962年ゴールデンウイーク
└ 広島を後にして船で松山へ渡った。松山は母 ... 続きを読む[No.99] 2014/08/26 1962年ゴールデンウィーク(4) : 1962年ゴールデンウイーク
└ 広島平和記念公園内の施設を紹介します。原 ... 続きを読む[No.98] 2014/08/25 1962年ゴールデンウイーク(3) : 1962年ゴールデンウイーク
└ 宮島を後にして、広島市内の広島平和記念公 ... 続きを読む[No.97] 2014/08/24 1962年ゴールデンウイーク(2) : 1962年ゴールデンウイーク
└ 宮島は島ごと国宝に指定されているのは凄い ... 続きを読む[No.96] 2014/08/23 1962年ゴールデンウイーク 宮島・厳島神社 : 1962年ゴールデンウイーク
└ 年が明け、仕事に集中するだけでなく、遊び ... 続きを読む[No.94] 2014/08/21 1961年(昭和36年)ニュース(後半) : OL期
└ 1961年(昭和36年)後半9月16日第 ... 続きを読む[No.93] 2014/08/20 1961年(昭和36年)ニュース : OL期
└ 1961年(昭和36年)は私にとっては変化の年 ... 続きを読む[No.91] 2014/08/18 カイロプラクティック : カイロプラクティック
└ 激痩せした原因が判明した事で気分は楽にな ... 続きを読む[No.87] 2014/08/14 目に異物が飛び込んだ : OL期
└ 電車と言えばこんな事も有った。満員電車に ... 続きを読む[No.86] 2014/08/13 ハイヒールが落ちちゃった : OL期
└ 短大を卒業しお勤めをすることになったのだ ... 続きを読む[No.84] 2014/08/11 卒業旅行 伊豆堂が島 : 卒業旅行
└ 2日目、石廊崎の後に堂が島に行った。当時 ... 続きを読む[No.83] 2014/08/10 卒業旅行 伊豆下田 石廊崎 : 卒業旅行
└ 2日目は伊豆大島から下田港に渡った。下田 ... 続きを読む[No.81] 2014/08/08 授業休講 新宿歌舞伎町 : 短大期
└ 短期大学は好きな科目ばかりだったので、い ... 続きを読む[No.80] 2014/08/07 乾燥マンゴウ ジュース : 食品・食材
└ 今日は立秋。~風立ちぬ今は秋 今日から私 ... 続きを読む[No.78] 2014/08/06 流行 テレビ 1960年歌謡曲 : 短大期
└ 1960年10月にカラーテレビの本放送が始まっ ... 続きを読む[No.79] 2014/08/05 成城石井 有機亜麻仁油 : 食品・食材
└ 今日は蒸し暑い中、梅田に用事が有り出掛け ... 続きを読む[No.77] 2014/08/04 ビニールの人形 だっこちゃん : 短大期
└ 修学旅行か帰ると、何やら世間が騒がしくな ... 続きを読む[No.76] 2014/08/03 プレゼント デラウエア : 食品・食材
└ 何時もお世話になっている方から「デラウエ ... 続きを読む[No.75] 2014/08/02 北海道修学旅行 昭和新山 洞爺湖 : 北海道修学旅行
└ 長くて楽しかった修学旅行はとうとう最後の ... 続きを読む[No.74] 2014/08/01 北海道修学旅行 登別温泉 網走湖 : 北海道修学旅行
└ 登別温泉登別温泉は北海道登別市にある温泉 ... 続きを読む[No.73] 2014/07/31 北海道修学旅行 美幌峠 硫黄山 屈斜路湖 : 北海道修学旅行
└ 美幌峠屈斜路カルデラの外輪山にある標高5 ... 続きを読む[No.72] 2014/07/30 北海道修学旅行 札幌市時計台 大通公園 : 北海道修学旅行
└ 札幌と言えば時計台だ。札幌市時計台は、札 ... 続きを読む[No.71] 2014/07/29 北海道修学旅行 トラピスト修道院 北海道大学 : 北海道修学旅行
└ トラピスト修道院明治31年にフランスから ... 続きを読む[No.70] 2014/07/28 夏休み メダカのお世話 : 孫
└ 小学校5年生なる孫が、母方の田舎に帰省す ... 続きを読む[No.69] 2014/07/27 イーストフード 乳化剤 : 食品・食材
└ 日頃、食パンを買う時気になって居る事が有 ... 続きを読む[No.67] 2014/07/26 北海道修学旅行 立待岬 五稜郭公園 : 北海道修学旅行
└ 立待岬函館山の南端に突き出た岬で、津軽海 ... 続きを読む[No.64] 2014/07/23 洋裁生地 手芸用品お店散策 : 洋裁
└ 昨日は江坂の「大塚屋」を紹介させて貰った ... 続きを読む[No.63] 2014/07/22 洋裁材料 江坂「大塚屋」 : 洋裁
└ 日曜日、久し振りに江坂(地下鉄御堂筋線) ... 続きを読む[No.58] 2014/07/15 1957年(昭和32年)映画(2) : 高校期
└ この年には「戦場に架ける橋」の他にも沢山 ... 続きを読む[No.57] 2014/07/14 1957年(昭和32年)のテレビ /映画 : 高校期
└ この年はテレビドラマが充実して来たのだ。 ... 続きを読む[No.56] 2014/07/13 光化学スモッグ注意報発令 : 気になる事
└ 昨日午後3時半に市の広報マイクで「光化学 ... 続きを読む[No.54] 2014/07/11 5回目のお引っ越し/ 雷 : 高校期
└ 高校3年の夏。5回目のお引っ越しをしたのだ ... 続きを読む[No.50] 2014/07/07 1956年(昭和31年)の出来事/流行 : 高校期
└ 今日、大型で非常に強い台風8号が、8日朝か ... 続きを読む[No.43] 2014/06/28 中学校時代の思い出色々 : 中学期
└ 私の中学校時代は、遊ぶ事と、ヴァイオリを ... 続きを読む[No.33] 2014/06/17 紫陽花の名所・三室戸寺 : お出かけ
└ 梅雨の時期になると何時も気になる場所があ ... 続きを読む[No.32] 2014/06/16 花の命は短くて・・・(2) : 気になる事
└ 昨日、可憐に咲いた一輪の花菖蒲。今朝はど ... 続きを読む[No.31] 2014/06/15 花の命は短くて・・・ : 気になる事
└ 花の命は短くて 苦しきことのみ多かりき・ ... 続きを読む[No.26] 2014/06/10 マーマレード作ったよ : 食品・食材
└ 甘夏ミカンを食べるつもりで買って来た。じ ... 続きを読む[No.23] 2014/06/04 ハワイ島土産のハチミツ : 食品・食材
└ 先日、ハワイ島在住の人からハチミツを頂い ... 続きを読む[No.22] 2014/06/03 2度有る事は3度あった。 : 小学期
└ 2度有る事は3度有るというが本当だった。今 ... 続きを読む[No.17] 2014/05/27 道後温泉に行ったよ。【4】 : 道後温泉
└ 18日、朝食を早目に済ませ、法事の為タクシ ... 続きを読む[No.15] 2014/05/25 道後温泉に行ったよ 【3】 : 道後温泉
└ 道後温泉のカラクリ時計の呼び込みにつられ ... 続きを読む[No.13] 2014/05/23 道後温泉にいったよ 【2】 : 道後温泉
└ 松山空港からリムジンバスで道後温泉駅まで ... 続きを読む[No.14] 2014/05/19 道後温泉にいったよ 【1】 : 道後温泉
└ 5月17日法事の為、愛媛県松山市道後温泉に ... 続きを読む[No.11] 2014/05/12 ちょっと一息のパン屋さん : お出かけ
└ 大阪梅田駅に来ると時々寄るパン屋さんが有 ... 続きを読む[No.10] 2014/05/10 「ベルサイユのばら」見つけた : 孫
└ 孫の要望でゴールデンウイーク中、ケーブル ... 続きを読む[No.9] 2014/05/07 今度は自転車で落ちちゃった。 : 小学期
└ 4年生だったと思う。友達が自転車で遊びに ... 続きを読む[No.2] 2014/04/24 トイレの中に落ちちゃった : 幼少期
└ 今の私は二人の孫に囲まれ幸せに暮らしてい ... 続きを読む